1: それでも動く名無し 2023/07/12(水) 07:39:45.22 ID:4aeeBYYP0 バブル崩壊(1991年~1993年) 住専破綻(1995年) アジア通貨危機(1997年7月) 三洋証券破綻(1997年11月3日) 北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日) 山一証券破綻(1997年11月24日) 長期信用金庫破綻(1998年) 日本債券信用銀行破綻(1998年10月) 有効求人倍率0.48%(1999年) ITバブル崩壊(2000年) ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に 企業倒産件数年間1万9441件(2001年) 生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年) りそな公的資金投入(2003年) 地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ 3: それでも動く名無し 2023/07/12(水) 07:42:27.75 ID:aEM/CtJ6H この当時の労働者って今では考えられないくらい人権無かったよな、誰か学者で検証してクレメンス 6: それでも動く名無し 2023/07/12(水) 07:49:05.58 ID:xSGbZjzX0 >>3 今よりマシやろ バイトしながら就職浪人する奴も多かったし バイトでも稼げたからまだ余裕はあったで 棄民世代 政府に見捨てられた氷河期世代が日本を滅ぼす…