1. 匿名@ガールズちゃんねる 年中児の娘がいます。 最近クラス内で手紙交換を見かけるようになり、娘もお手紙をもらいました。 お返事を書いたときに、他のお友だちにも書きたいと言って書いたのですが、渡したときにお友だちから「次はプリキュアの便箋で書いてきて」と言われていました。 (キャラクターは実際言われたものとは異なります) 親としてはその要求に応じるつもりはありませんが、その発言に悶々としてしまいました。 ちなみにその子が娘に手紙をくれたことはありません。 このキャラクターがいいという気持ちは、子どもの素直な気持ちですし、そこに引っ掛かる自分も大人げないのですが、めんどくさいので手紙交換というのもいっそなくなればいいのに…と思ってしまいます。 園としては特にルールは設けていないので、自由に交換OKとのことでした。 みなさんはお子さんの手紙交換など、どうされていますか? またそれに伴って、悶々としたことはありますか? 2025/07/11(金) 13:02:11…