1: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:50:21.77 ID:0DUsA/IP9 2025年5月10日 15時42分 消費税の扱いをめぐり、国民民主党の玉木代表は、短期の経済対策として税率を引き下げる場合には、国債を発行して対応すべきだという考えを示しました。 消費税の扱いをめぐり、国民民主党は参議院選挙の公約の素案に、アメリカ・トランプ政権の関税措置を受けた国内の景気対策として、税率を時限的に一律5%に引き下げることを盛り込んでいます。 これについて玉木代表は群馬県高崎市で記者団に対し、「実質賃金がなかなかプラスにならない中、やはり消費減税が必要な状況が高まってきているのではないか。夏の参議院選挙の1つの争点になってきたという気がする」と述べました。 そのうえで「短期の経済対策として税率を引き下げるならば、国債を発行して対応するのは経済学の常識だ。 (略) 引用元ソース NHK 6: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:51:55.33 ID:pEAueORd0 >>1 お前はいつも選挙前だけ消費税減税派だなw 9: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:52:40.76 ID:7PwSjicm0 >>1 玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。 60: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:05:17.50 ID:033RUnKq0 >>1 こいつはダメすぎる 借金でなんとかしましょう! って一番安易でやっちゃいけないことだろ 考えろよ、ちゃんと、真面目に 不倫する奴はこれだからどうしょうもない 111: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:16:05.16 ID:cB7PWUpM0 >>1 国債発行したら更に円安になるだろ 16: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:53:37.42 ID:QzPf8T4B0 また借金増やして将来世代に押し付けるのかよ 19: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:53:48.60 ID:ydpXDFqJ0 ブレまくってるな さすがポピュリズム政党 33: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:58:38.58 ID:grpSw0Rt0 恒久的に? 34: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 15:58:41.83 ID:deoxT63d0 いや人件費とか色々見直すとこあるだろ 54: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:04:18.33 ID:fnOIHgdi0 経済的センスがまるで無いな 113: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:16:22.59 ID:AGI5rHMh0 それだと、円安物価高がますます進んで消費減税の効果が全くなくなり、庶民の生活は今より苦しくなるだけ 180: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:31:03.25 ID:JQaJ9nNv0 消費税 デンマーク 25%(食料品25%) ノルウェー 25%(食料品15%) フィンランド 24%(食料品14%) 日本 10%(食料品8%) 日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし 223: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 16:42:15.24 ID:5TEcatV20 いつのまにか玉木消費税減税論者になってんだな 信用出来んな 引用元…