
1: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:08:01.52 ID:XEms8mzg9 くらしの数字考 こども家庭庁が2024年、15〜39歳の男女2万人を対象に調査したところ、既婚者の4人に1人が「アプリで出会った」と答えた。 アプリが婚活の「主役」に躍り出たのはなぜだろうか。 「妻とはマッチングアプリで出会った。周囲もアプリを使っていたので抵抗感もなくダウンロードした」と話すのは埼玉県出身の20代男性。 マッチングアプリを活用して出会った女性と2年ほど交際し、めでたくゴールイン(略) 引用元ソース 日本経済新聞 2025年5月10日 5:00 2: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:08:30.73 ID:nob7TORb0 出会い系 5: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:09:41.88 ID:6vBY3b570 セクハラパワハラ扱いされるからな 6: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:10:17.22 ID:dymBMoCb0 今は社内恋愛禁止のところが多いでしょ 7: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:10:25.13 ID:2gjOzYyg0 社内は危ないからな 8: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:10:32.24 ID:5O63BaHr0 何というアプリをダウンロードすればいいんだ? 嫁に飽きてきた 20: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:14:33.05 ID:5ZzNHhbo0 >>8 tinder 14: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:12:42.67 ID:W+9M2jUr0 そもそも結婚自体がオワコン‥(´・ω・`) 15: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:13:00.22 ID:xGx8PYKh0 同じ社内だと相手の給料水準がだいたいわかるからな 18: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:14:15.93 ID:t/32bda30 おっさんだからかもしれんが アプリで結婚なんて9割離婚しそうな雰囲気 絶対いろんな相手と繋がってるし浮気しそう 29: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:18:37.18 ID:ngHGGTxV0 既婚者もええのか 42: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:25:45.22 ID:zxDW3nrn0 既婚者の出会いのきっかけ 25% マッチングアプリ 20% 職場や仕事関係・アルバイト先 10% 学校 9% 友人や兄弟姉妹の紹介 5% パーティや合コン だそうだ 45: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:26:47.69 ID:Sfk2tsYv0 アプリだと素性が分からんから怖い。結婚する前に家庭調査するべき 50: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:27:34.82 ID:YS0Jl0B10 どうしても出会い系のイメージが抜けない 57: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:29:28.50 ID:xuLUSvHJ0 出会い系アプリで結婚しましたって嫌だなー 67: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:34:05.96 ID:0pDcymeS0 アプリも色々よ おまえら本当に女に縁が無いんだな 85: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:42:27.51 ID:0pDcymeS0 たしかに小さい職場だと人間関係こじらせたくないね 108: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 09:53:32.66 ID:qJhkWUon0 ティンダーって有料だろ?マチアプって利用料高いよな。 147: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 10:22:02.94 ID:H2mkjHdx0 出会い系で結婚は怖すぎるわー 148: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 10:24:28.35 ID:KEiS32YL0 >>147 ツールだからねぇ 要は使いよう 最後は選球眼w 228: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 12:01:45.62 ID:ozDbT1jk0 おまえらは奥手だから手軽な社内恋愛なんだろう? 266: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 13:00:09.33 ID:/sQaLZfe0 マッチングアプリって美人局が怖い… 引用元…