
1: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:49:51.51 ID:hsMPvGLr9 5/10(土) 18:02配信 高校生新聞オンライン 私は化粧をしたくありません。化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年) 私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。 一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。 このギャップに、私は戸惑いを感じました。 「私は化粧したくない」けれど… 私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。 雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。 もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。 他方で、化粧を楽しむ人もいます。化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。 ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます(略) 引用元ソース 12: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:51:38.87 ID:r/171F/Y0 >>1 そんな法律ないからしなくていいよw 94: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:31.09 ID:3ftybaB/0 >>1 強制されてない マスク強制されてないのに未だマスクする女が多数居るように、化粧もまた殆どの女がする 女は顔を化かしたいんだろ 205: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:11:36.26 ID:eU+JrVoz0 >>1 すっぴんで見苦しくなければok 見苦しければ化粧がマナー オッサンが小汚い格好で歩くのがダメなのと一緒でマナーでしょこんなん 267: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:16:34.71 ID:n3MIrxbY0 >>1 社会性がなさそうだな 402: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:30:13.36 ID:AEkHJfo+0 >>1 まぁ共感できる。 405: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:30:39.84 ID:Pi0e/gD00 >>1 大学生向けにメイク特集組まれるのは単に需要の問題であって それが圧力とか強制と感じるほうがおかしいけどな 今まで化粧に縁がなかった年代の必要な人に向けての特集を組んでる それの何がおかしいと感じるのだこの女は… 412: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:31:36.03 ID:liUNfYGc0 >>405 【メイク】素っぴんはダメ?就活本に批判…相手に失礼?化粧は誰のためのもの?TPOのあり方|アベプラ 4: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:50:52.13 ID:W8SsYz6A0 誰も強制はしていないのでは 7: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:51:21.47 ID:sgw24Qjk0 別にしなくていいけど 14: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:52:07.54 ID:jPD7yaEO0 うちのオカンも昔から化粧はしてないな 15: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:52:10.58 ID:6ME3P+i+0 しなくてもいいよ。 16: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:52:15.79 ID:FPTT/q400 工場とかならしなくてもいいんじゃね? 24: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:53:18.15 ID:HelMemTZ0 作文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 45: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:55:49.97 ID:MqOB7QmU0 高校生は全然ナチュラルで大丈夫よ綺麗なんだから 70: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 19:58:26.72 ID:XM3ebxut0 化粧は誰か1人でもするとそいつが有利になるからやってるやつが悪い 87: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:00.95 ID:XM3ebxut0 男もヒゲ剃らないといけない決まりはないけど毎日剃ってる人いるがそれと一瞬やね 90: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:16.14 ID:uWw2BmTU0 他の女よりも綺麗に見られたいという見栄だろ 91: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:22.68 ID:1nM19h7F0 うちの会社にいたすっぴんの子は確かに美人だった 93: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:29.65 ID:AVxj6VYU0 女子高生ならしなくても良い感じだけど 95: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:00:38.13 ID:mbN74B8M0 白髪染めだってだれも強制してない 胆力を養え 128: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:03:42.03 ID:v7DnL6RQ0 勝手にしてるだけだろ笑 137: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:04:47.96 ID:ZEMGG6hI0 化粧は女側の都合だからなあ 166: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:07:35.13 ID:uRajCRp50 いやしなくていいのに勝手にやってるだけです 200: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:11:07.08 ID:CMnIklb/0 おかしな時代になったな 255: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 20:15:47.70 ID:2c1AXYTM0 私たちは化粧させられた 引用元…