41: 名無しさん@おーぷん 16/06/18(土)17:01:38 ID:Iz8 メシマズという言葉を覚えた旦那にメシマズ嫁呼ばわりされることがちょくちょく出てきた。2日目で味が染みこみすぎた煮物とか、味噌がちょっと少なかったかなーと思う味噌汁とか、そういうことにまで「もしかしてメシマズ?」とか言いやがる。それまで普通に食べていたし「2日目だし味濃いのかな」とか「ちょっと味薄いかもね」くらいしか言わなかったのに。決定的に頭に来たのが、帰宅した旦那が何かの料理のレシピと簡単な作り方をメモしたものを持ち帰ってきて「テレビでやってた、美味しそうだったから作って」と言うのでその通りに作った。アレンジ系の料理で今まで自分は食べたことないものなので、味見してまぁこんなもんかなレシピ通りだしなんて思いながら食卓に出したら「味が薄い、レシピ通りにも作れないなんてメシマズだ」と言われた。頭に来たので検索してみたらその料理のレシピが出てきたけど、明らかに旦那のメモ間違え。例えば本当は「醤油大さじ1」のはずが、「醤油小さじ1」になってたみたいなもの。なのでお望み通りメシマズ料理を作ってあげた。とはいえ自分が食べる分を途中で取り分けるのでそこまでひどいものはできなかったけど、3日目くらいで旦那がヘラヘラ笑いながら謝ってきたのを無視し、1週間ほどで半泣きで謝ってきたのでまたいつも通りの料理に戻したけど、それからはちょっと喧嘩するたびにメシマズ料理を出している。…