600 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/12/29(火) 16:41:56 ID:o8B 私はとある分野の公演をたまに見に行くのが趣味メジャーな分野ではないので(伝統芸能系)、目当ての人の公演は自分が住んでいる首都圏ではなく関西とかで行われることが多い。なので、東京公演がある時はなるべくチケットを取るようにしているが、仕事が忙しい時期とか例えば年末年始のような微妙な時期だとさすがに見に行くのは難しいのでチケットを買わずにあきらめることもある。さらに私は家庭持ち。なので見にいけるのは夫や子供の都合を聞いたうえで、大きな学校の行事とか夫の出張と重ならない場合に限る。時々食事をする程度の友人が、私がその分野のある人のファンだというのを聞いて、ある日突然、「年末公演のチケット取ったよ」と連絡をしてきた。もちろんチケットを取ってくれなんて頼んでもいない。友人にしてみれば、私が好きだから、そのチケットを取ってくれたのだという。本人は親切のつもりらしい。だけど、年末年始って、仕事や家庭の状況諸々でバタバタしているので、あえて私はその公演のチケットは取らなかった。大晦日ぎりぎりのその公演はだから取ってくれたのはありがたいけど、正直行けない、無理。ただ友人の親切を無下にするのもと思い、お礼を言ってチケットは額面どおりのまま引き取った。そして同じ趣味を持つ知人に進呈した。このときに「私は家庭もあるし、東京公演だからっていつでもいけるわけじゃない。お気持ちはうれしいけど次回は私の都合を聞いてからにして」と念を押しておいた。ちなみにその友人が取ったチケットは1枚。例えば一緒に行きたかったとかそういうことでもなく、私が見たいだろうからと1枚だけ取ったのだという。で、今年もまたこの友人、「チケット取った」と連絡してきたのよ。「悪いけど引き取れない。去年、こっちも都合があるからチケット取るならその前に都合を聞いて欲しいって言ったよね?家族が居るからそもそも年末の公演にはまず行けないの。前回はこちらの事情を知らなかったからチケットを引き取ったけど行くことはできなかったし今年も無理だからチケットは自分で使ってください。それから、私が頼んでもいないのに二度と勝手にチケットを取らないで」と強くいったら、電話の向こうですごい声で私をののしった。「人が親切に」とかいろいろ言っているけど意味がわからない。都合も聞かれずにチケット取ってくれたからって 喜ぶってどうして思うんだろう。あと、まさかこんな人とは思わなかったから今後の付き合いは控えさせてもらうことにする。…