218 :名無しさん@HOME 2014/10/28(火) 11:28:08 0.net 流れぶった切って愚痴ります。 今、ウトが癌で入院中なんだけど、治療の都合で義実家からだとちょっと遠い病院に入ってる。 車だと高速使って1時間くらい、公共交通だと私鉄とJR乗り継いでからバスなんで接続入れて2時間以上かかる。 義実家の免許持ちはウト(入院)、義兄(土日休)で、平日は週1で義兄嫁が届け物をしてるそう。 土日は義兄がトメ乗せて病院へ送迎してるらしい。 11月に入ったら一般病棟に移るか、義実家に近い病院に移転するかが決まるそう。 我が家は義実家の隣県で車で2時間ほどの距離。 ウトの入ってる病院までは多分だけど2時間半くらいで行ける。 まだ今は子供が入れない病棟なんで、一般へ移動したら見舞いに行く約束はある。 さっき義兄嫁から電話で、「私さんは家にいるんだから、明日は代わって」と言ってきた。 友達が近所に来るから会いたいということらしい。 義兄嫁の考えでは、病院まで2時間半かかるのは私も義兄嫁も同じ条件で、さらに私は車が運転できるんだから乗り継いでいく自分より楽なはず、 朝早めに車で出て(子供の送迎とか考えてない)午前中にウトのところについたら衣類交換とかやって、折り返しで帰ればいいよね、っていう考え。 まず、うちから病院へ直行じゃなくて一旦義実家によって(荷物預かったり降ろしたり)してたら片道3時間じゃ行かないんですけど? うちの子は下は2時に園バス、上は3時前には小学校から下校してくるんですけど? しかも帰りの時間帯って下りはトンネル手前が名物の午後の渋滞なんですけど? 「急すぎるし、子供が帰る時間に戻れないから無類」そう言ったら「免許ないからわからない」と言い逃げようとして、さらに「じゃあママ友とかに預かってもらえないの?」と聞いてきた。 子供のいない人にはわからないだろうけど、ママ友って便利屋さんじゃないから相手にも都合があるんです→泣かれた。 明日なんて絶対無理だからなんとか断ったけど疲れ果てた・・・。…