312 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2015/06/27(土) 00:31:02 ID:ZEy どうにもならない吐き出し母は昔から私に「お嫁に行くなら近くの人にしてね、行き来しやすいし子が産まれたら世話も出来るから」と繰り返し言っていた母の言うことを聞きたかったけど、進学のためにどうしても地元を離れねばならなかったし狭い田舎で昔はいじめとかあった(親は知らない)から、地元で恋愛とか結婚とかってのは正直諦めてた結局進学先で出会った人と恋に落ちて、結婚を考えてると母に伝えたら「大事にしてくれる人なら何より」と言って送り出してくれた結婚して夫の地元から実家は遠く、帰れるのは年二回たまたま法事や身内のお祝いが重なって5回帰った年があったけど、義母から「お嫁に来たのだからあまり実家に帰り過ぎるのはどうなの」と忠告されたので以後は二回に留めている別に義母は意地悪とか僻みとかで言ってる訳じゃなくて、地方在住の年配の女性にはありがちな価値観で言ってるだけ私が育ったのもそういうことを言う人の多い田舎だったしそれは素直に反省して受け入れたつもりでいるでも時々、遠くに嫁いで来てしまったことで母になかなか顔見せ出来ない罪悪感で胸が締め付けられそうになる帰る度に喜んで出迎えてくれる母にシワが増えたような気がしてしまう同居してる兄夫婦と孫達もいるから寂しくはないはずだけど、どうしても親不孝をしている気持ちになる実家から離れた所に嫁いだ人は皆どうやって折り合いをつけてるんだろう…