1: SnowPig ★ 2025/10/25(土) 18:58:21.97 ID:??? TID:SnowPig 日本の生涯未婚率は年々増加し、2040年には男性で3人に1人、女性でも5人に1人がおひとりさまになると予測されています。 都内在住の会社員、長嶺香織さん(仮名)も48歳の現在まで結婚歴がなく、「このまま“高齢おひとりさま”になったら1人で暮らしていけるのか、ずっと不安だった」そうです。 長嶺さんは今年のゴールデンウィークに地元で開かれた高校の同窓会に出席して改めて“あとがない”年齢を実感。 老後に向けての資産の確保と、そのための家計の見直しをしようと、あるお金の専門家の門を叩きました。 結果、「将来像を数字で示してくださったことで一気に視界が開けた」と長嶺さん。 ストレスが溜まった時にやりがちだったポチり買いが、専門家との面談を受けた後はほとんどなくなったそうです。 長嶺さんに相談のきっかけやアドバイスの具体的な内容について話してもらいました。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 365: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:03:39.28 ID:PObZo >>15 オプションまで勉強して 時間的価値が自分にも当てはまる事に気付くと良いな 25: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:17:57.66 ID:WBO8z >>1 昨今結婚が勝ち組なんて既婚者だって思ってないよ 41: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:41:42.69 ID:MY3Wn >>1 恋愛の結果だよな 結婚した方が早い 90: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:43:57.34 ID:1Ub5W >>1 これ、ただ単にFPに相談したら?って言う宣伝広告じゃん 164: 名無しさん 2025/10/25(土) 23:11:10.54 ID:AFQ0T >>1 無理に結婚しなくていいだろ そんな歳になって今更 168: 名無しさん 2025/10/25(土) 23:14:30.28 ID:24Onz >>164 初晩婚すると、長年のお一人様の暮らしのパターンが変えられなくて破綻しやすいだろうね 罰アリは人がいないと暮らせない寂しがりだから何度離婚しても再婚するらしいが 350: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:11:56.38 ID:Gw895 >>1 読んだけどファイナンシャルプランナーの宣伝としか思えなかった。 ファイナンシャルプランナーはたいていヤバいだろ。関わらんほうがいいわ。業者からキックバック貰うために怪しい投資話を勧めてくる。 3: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:00:28.15 ID:DOnp6 なんで45歳で彼氏と別れるんだよw 23: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:17:27.22 ID:EzMmy >>3 別れたってことにしといてやれよ 捨てられたなんて書いたら心がもたないだろ 196: 名無しさん 2025/10/26(日) 00:04:33.42 ID:nh3oH >>23 やさしい 5: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:02:51.48 ID:MirNf 30代で別れるのが最悪のパターン 結婚は20代でしないとダメ 109: 名無しさん 2025/10/25(土) 21:46:33.03 ID:q5snS >>5 これな 結婚も離婚も早ければ早いほうがいい 158: 名無しさん 2025/10/25(土) 23:04:39.37 ID:34cvC >>5 ちょうど夫が嫁に飽きて若い子にチェンジするために嫁を放出するからだろ 6: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:03:36.65 ID:cNWbc ・40~50代で独身 ・実家に寄生中 ・自身の年金は不払い ・結婚は女性が男性を選ぶのだと根本的な勘違いしている こういう人たちは婚活市場に参入しないでください 52: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:53:47.38 ID:MnLeh >>6 ばかいうな、婚活業者の大切なお客様やぞ 10: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:07:26.63 ID:iV73V 若くて結婚する奴の勢いを見習えばいいのに 取り敢えず結婚したら なんならそのくらいの年齢だとバツついてない方が事故物件感あるだろ 70: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:20:03.16 ID:JZygH >>10 たしかに 離婚してもいいかって思いながら結婚しろとも言えんが、20代ならダメージが少ない 40代ならバツありなし関係なくあかんわ 13: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:09:21.43 ID:iMLft 1人気楽でいいよ 14: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:09:51.11 ID:Febdw 売れ残り男性へ向けたガス抜き記事 記事を書いた媒体が比較的高年齢向けの投資紹介サイトってところが、もうガス抜きなのが見え見えで笑うww 16: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:10:22.62 ID:pCiRi >>老後に向けての資産の確保と、そのための家計の見直しをしようと、あるお金の専門家の門を叩きました。 >>結果、「将来像を数字で示してくださったことで一気に視界が開けた」と長嶺さん。 これがメインなんだろうけど、こんなのにホイホイひっかかるものなの? 258: 名無しさん 2025/10/26(日) 05:43:30.72 ID:RQkNG >>16 そりゃもう年寄り向けの詐欺まがいビジネスがこの令和の時代にも流行してて 何千万の詐欺がたびたび報道されることからも一定数こういうのに依存する奴は 常に存在する 24: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:17:27.80 ID:dF92i 彼氏や夫の優劣は最初だけで、子供ができてからは子供、孫ができたら孫が女子の勝負の舞台 なので、いい男がいないことを理由に結婚しない女子は、スタート地点から一歩も前に進めず周回遅れになるだけの負け組なんですわ 31: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:33:09.38 ID:cxY7f 〈長嶺香織さんプロフィール〉 東京都在住 48歳 女性 会社員 賃貸マンションに1人暮らし 金融資産250万円 ~計画性皆無の人生に感じた危機感~ 叔母と比べると、私は計画性が皆無で、行き当たりばったりの人生を送ってきました。大して多くもない給料を美容や美食や趣味、旅行、さらにはキャリアアップのセミナーなどに注ぎ込み、仕事や人間関係でストレスが溜まってくると深夜のポチり買いが止まりませんでした。 叔母のように30代で自宅マンションを購入するなどできるはずもなく、50を目前にした今も毎月リノベしたデザイナーズマンションに安からぬ家賃を払い続けています。昨年からはNISA(少額投資非課税制度)の積み立て投資を始めましたが、この分を除けば、預金残高は200万~300万円の間を行ったり来たりです。退職金が2000万円くらいは出そうなので、老後資金の不足分はそこで埋め合わせるしかありません。 32: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:33:22.33 ID:M758t しょうがないよね。 好きでもない男と結婚したり、ましては子供なんか作っちゃったらガチで地獄すぎるだろw 34: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:34:54.60 ID:bKov0 女の独身でも都内にマンション買えたやつは 将来勝ち組だな 婆さんになったら売却してその金で施設 36: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:38:04.40 ID:QfRqw 俺も50で独身だけど今から40代50代の他人のおばさんと一緒に暮らすとか想像出来ない そんなおばさんとかめっちゃ気を使うやん 家別々でたまに会う茶飲み友達くらいならいいが 244: 名無しさん 2025/10/26(日) 03:40:09.69 ID:k6U4Q >>36 茶飲み友達になりませんか 39: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:39:45.46 ID:OcsZt 結婚する間もなく忙しく働くしか無かった、とかなら48でも相手は見つかる けど、ただの勘違いの売れ残りはノーサンキューだろうな 42: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:41:51.18 ID:eB7Az もう終活でええやろ?資産確保して生きられるだけ生きる。結果 孤独タヒになっても 早期発見されるように 警備会社と契約しといたらええやんけん 57: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:55:55.49 ID:5jh2S 選択した男がことごとく間違いで出産できなくなるパターンも 結構多そうだしな 昔の見合いでの博打感も凄いとは思うけど 家系に子孫だけは必ず残すという日本の文化でもあったな 66: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:14:01.08 ID:sdTg7 もう諦めろw 共生の時代みたいだし、似たような境遇の奴を集めて 蠱どk…シェアハウスでもして共生した方がいいのでは?w 69: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:19:00.28 ID:MYrV8 とっとと結婚して夫を理想の夫に仕込めよ。 なんで収穫だけ頑張ろうとするんだよ 72: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:22:14.79 ID:JZygH >>69 できる女はそれやわ 学生時代に将来性がある男を捕まえてる 結果が出てからなんて誰でもいいとわかるんだから青田買いできるのが有能な女 75: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:24:19.06 ID:JZygH 人間も動物だということを忘れとるから手遅れになるんやで 男女とも子供が作れる相手を求めてる 遅くても30代半ばまでに結婚せんと そこまでで理想の相手がいなかったら妥協してでも結婚しないと結婚自体不可能になる 76: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:26:53.16 ID:im5Tx 70ぐらいの爺なら48なんてまだまだ若い娘だと思ってくれるんじゃない? その辺狙っていけ 間違っても同年代や年下なんて狙うな 迷惑だから 255: 名無しさん 2025/10/26(日) 05:11:03.75 ID:GY3ke >>76 60歳の冴えない医師と結婚した20代の女性は職場にいた。子供もいるらしい。財産狙いだと陰口を叩かれてるけど、結局はお金なんだよな。そう言えば近所の歯科医も50代で30歳くらいの女性と結婚してる。こちらは不倫略奪婚らしい。 261: 名無しさん 2025/10/26(日) 05:47:34.85 ID:j4T7f >>255 財産だけじゃなくて、子供も頭がいい可能性が高い。 そうすると老後も期待できる 79: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:29:31.18 ID:v0HC6 虚心を忘れて妄想的な相手ばかり求めてるような男女はシングルのままでいいんだよ 自分のショボさをわきまえて地味に暮らしてる若夫婦を応援するね。世の中もそうあって欲しいし、政治も同じ 80: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:33:00.94 ID:FHi4f ワイ20代やけど48歳なら全然抱けるというか抱きたい 幼少期からお母さんいない家庭環境だったから熟女好きのマザコン気質になってしまった 85: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:42:08.64 ID:HrgNr >>80 別に気にせんでもええやろ。 インターネッツでMILFは人気の検索ワードやで 94: 名無しさん 2025/10/25(土) 21:06:53.48 ID:xHX82 >>80 周りの目を気にして言わないだけで、意外とそういう20代男多いよ スーパーの人事やってたことあるが40代既婚者女と20代の独身男が不倫してトラブルになる事例マジで多かった 若く見える美魔女かと思えばそうでもなく大体ぽっちゃりした地味なお母さん系の女っていう…