1: 稼げる名無しさん :2025/10/26(日) 11:26:09.20 ID:drc+v+0k0.net 2BP(2000) 日本のバブル崩壊より「小さい」 中国の不動産不況 IMF高官 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のヘルブリング・アジア太平洋局副局長は、不動産不況に直面している中国に関し、1990年代の日本のバブル崩壊よりも経済全体への影響は「小さい」と述べた。 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku この発言にはちょっと懐疑的。 中国の不動産バブルは投機的な個人住宅とディベロッパーの債務問題が主体で、連鎖的な影響は出にくいとされているけれど、バランスシート問題とデフレ圧力は日本のバブル崩壊と酷似しているお。 家電業界やEV業界の停滞、対中投資の減少などの経済指標も出ており、ヘルプリング氏が言うほど楽観視はできないと感じているお。ソース:中国勢、15品目で低下 24年世界シェア調査 家電など、全体の2割 米規制・内需不振響く(日経新聞)ソース:外資の24年対中投資、3年で99%減 中国離れ止まらず(日経新聞) エブリシング・ヒストリーと地政学 マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 (文春e-book) 価格: 1800円 (2025年10月26日調査価格) ポイント: 18pt Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報…