
1: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:47:16.693 .ID:s7Eenuis0 ドラクエ6最初のカジノではプラチナシールドとかが最高の装備景品で あったら冒険が多少楽になる程度 ドラクエ7も同じような性能のドルフィンシールドが装備景品 またドラクエ7に関してはダーマ解放が大変なため、ラッキーパネルでかなり先の街に売ってる強さの装備が整う特徴もあるにはあるが これはあくまで「かなり先の街の店売り」という程度にバランス整えられている 2: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:48:12.300 ID:974lpsd+0 8は? 3: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:48:12.540 ID:9mgIQ1MH0 メタルキングの剣すぐ取れたのは覚えてる 5: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:49:17.567 ID:zdh6kbEA0 グリンガムってグリーンガムって意味? 36: 名無しさん 2025/10/24(金) 21:55:07.081 ID:jgWeb6YM0 >>5 ちなみにグリンガムは北欧神話の鶏が由来 6: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:49:26.439 ID:jwixD0bo0 コイン5枚で出来るのにいくらでも金が稼げるラッキーパネルとかいうバランスブレイカーゴミ 7: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:49:40.141 ID:zx7XbBzt0 で、5はどういうことなの? 8: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:50:32.856 .ID:s7Eenuis0 一方、ドラクエ5はと言うと… 主人公のレベル13前後で到達する奴隷神殿から逃走してたどり着いた教会すぐ近くの最初の街のカジノで 「メタルキングの剣」「グリンガムのムチ」が景品に出ている 言わずもがな両方ともドラクエを代表する最高攻撃力の剣と鞭である。 しかも剣はたったのコイン5万枚、ムチは25万枚 100枚スロットでスイカを5個揃えるだけで30万枚のコインが手に入るので、いかにその難易度が低いかわかるだろう 10: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:52:05.907 ID:zx7XbBzt0 >>8 そうなんだ 5やってみようかな 11: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:52:13.254 ID:m0Bl0wPe0 9「じゃあ削るは」 12: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:53:29.450 ID:8WKLg7K80 11の気合い入りまくったスロットはとても良かった 13: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:53:42.845 .ID:s7Eenuis0 街にたどり着いたら真っ先にカジノやってメタルキングの剣×2振りとグリンガムのムチを入手し 主人公は剣、ヘンリーはムチ、スライムやスライムナイトにも剣を装備させればもうそのへんの敵が雑魚すぎて急激につまらなくなる なんならカジノで装備整えたあと、初めてのすごろくをプレイしてゴール景品の「やいばのブーメラン」の攻撃力の低さに苦笑いすること請け合い メタルキングの剣が過剰火力なので、主人公は剣よりブーメラン装備するパターンも見受けられるくらいだ 14: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:56:21.304 ID:zdh6kbEA0 カジノで剣とか取るより先に進める子供の方が多いけどな 16: 名無しさん 2025/10/24(金) 20:57:58.836 .ID:s7Eenuis0 装備だけでなく消費アイテムも問題だ MP全回復する「エルフの飲み薬」 これがなんとたった300枚で交換できるwww 魔法の聖水ならともかくMP全回復がたったの300枚www これがレベル13前後でもうカンストまで交換できるのだ… 普通は景品のバランスを取るか、スロットも10枚がけまでしかできないようにして抑えるのに 100枚スロットあるからほんとにこれもう余裕で一瞬で貯まるのだ… ドラクエ5は本当にこの辺のバランス下手くそだと思う…