160 :名無しさん@HOME 2017/08/23(水) 18:50:34 0.net スレチだったらスミマセン。 ムカツク一言ではないけど、いい加減に腹が立ってきたので吐き出させてください。 トメが遊びに来ると、ジュースや食料・洗剤のストック等が必ずと言っていい程なくなっています。 一度「このジュースおいしいんで、よかったらトメさんが持って帰れるように包んでおきましょうか?」と言ったが「大丈夫よ、気を遣わないで!」と断られました。 しかし未だに我が家の物は減り続けています…。 あげない、などケチなことを言うつもりはありませんが…身内とはいえ黙って家の物を持ち出すってどうなんでしょうか? 161 :名無しさん@HOME 2017/08/23(水) 18:56:08 0.net どう思うかって泥棒ババアは早めに〆とけよ 出禁だろ 162 :名無しさん@HOME 2017/08/23(水) 20:17:34 0.net >>160 「物がなくなってるんで警察呼ぼうと思う」って言ってみたら? 163 :名無しさん@HOME 2017/08/23(水) 20:25:52 0.net >>160 無くなったものは伏せた上で 天然を装ってトメに相談してみるといいよ。 そこで、 「それは大変!!警察に届けたほうがいいわ」 →痴呆等の病気の可能性大 「たったそれぐらいで大げさな!!」と言われたら →秘密の暴露なので、やはり警察に相談w いずれにしろ、録音はお忘れなく。 絶縁の切り札GETですわよ奥様!! 171 :名無しさん@HOME 2017/08/24(木) 04:58:53 0.net >>160 完全に泥棒ですね 家に入れたくないですね 251 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 08:49:55 0.net >>160です。 レスしてくださった方もいたので、報告しておきます。 アドバイスの通り、知らない振りを装い、トメに物がなくなっていることを相談してみたところ「あら、それ私よ!ごめんなさいねぇ…家になかったから借りたの、言うのすっかり忘れてたわ~」とあっさり認め(?)ました。 予想外の反応だったので「急に物がなくなると困るので、持ち出す時はひとこと言って欲しい」とお願いしてその話は終わりました。 今のところ、物がなくなることはありません。 ただ先日、私の妹から届いていた手紙の封筒を勝手に切ってメモ帳として使われていました。 手紙は無事なので怒ることではないかもしれませんが、普段はLINEでやりとりしており、手紙を送ってくること自体珍しいので、大事にしまっておいたんですよね…。 人の家の物を漁る癖があるのか、単なる嫌がらせなのかはわかりませんが、まだまだ続きそうです。 252 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 09:31:35 0.net 手紙が無事だからじゃなくて!切られたこと事態が最悪でしょがーー! 怒るのに疲れたのかもしれないけど、あなたもっと自分を大事にして 253 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 10:33:40 0.net >>251 旦那には言ったの? 家族でも個人のものを勝手に使うとか許されないと思うけど(義実家は他人だが 息子の家は自分の家じゃない、よそ様の家と思えってしつけし直してもらえればいいのに そうもいかないのかな >>252 251は怒りのハードル下げすぎだよねぇ・・ 254 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 12:51:51 0.net え マジで旦那は何やってるの?言ってないのか 255 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 16:46:32 0.net >>252-254 ありがとうございます。 子どもに関わるどうしてもやめて欲しいことだけは旦那に相談するか、直接トメに言っています。 それ以外は相談してもキリがなく、また、旦那でもウトでもトメを制止することができません…。 私自身が早くに親を亡くしているので、義理とはいえ親のやることをどこまで許したり怒ったりすればいいのか分からずに我慢している部分もありますね。 嫁ぎ先で相談できる相手もなかなかいなかったので、この場で温かいお言葉やアドバイスをいただけて嬉しかったです。 少しスッキリしました、ありがとうございます。 256 :名無しさん@HOME 2017/09/03(日) 17:11:42 0.net >>251 封書を宛名以外の人が勝手に開けるのは、家族間であろうと犯罪行為になりますよ。 手紙の受取人であるあなただけでなく、発信者である妹さんも訴える事ができます。 あなたは義母の行為に諦めてしまっていたとしても、妹さん側からみたら手紙が無事でも腹立たしい行為だと思いますよ。 261 :名無しさん@HOME 2017/09/04(月) 10:28:22 0.net >>255 もう家にあげない方が良いよ…。他人の家の手紙の封筒勝手に切るなんて頭おかしい。 262 :名無しさん@HOME 2017/09/04(月) 12:46:13 0.net >>251急な電話でどうしてもメモとらないといけなくて 仮に封筒の裏にメモ取ってしまったとしても 持ち主に謝罪してからこの封筒をもらってもいいか、って聞くよね普通 それもしまい込んでたのをわざわざ引っ張り出してメモして切り取るとか 悪意以外の何物でもないよ… それを悪気なくするなら本当に心底性根が悪いんだから付き合わない方がいい 263 :名無しさん@HOME 2017/09/04(月) 20:18:04 0.net うちのトメは、私が席を外したすきにバッグの中を見たり、財布をあけて見たりしたことが再三ある。 それが悪いことと思ってないのが恐ろしい。 264 :名無しさん@HOME 2017/09/04(月) 20:29:28 0.net >>263 バレたら何が悪いんだ!って逆ギレしかできないだけで、席はずしてる間に財布見るってことは悪い事だって気付いてるよ。 265 :名無しさん@HOME 2017/09/04(月) 21:01:42 0.net >>263 中身が無くなってる!って騒ぎ立てよう 引用元:…