16 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/10/12(水) 18:56:52 ID:gtb3ROsw.net 私の体験を書かせてください。 私は現在、妊娠6ヶ月です。 先日あったことについて、妊婦仲間に聞いてもらいたいけど、直接はなかなか言いにくいことなのでここで言わせてください。 ※喫煙話です。 ショッピングモールで買い物をしたあと食事をしていたら、隣の席の男性.がタバコを吸い始めました。ちょっと怖かったけど、勇気を出して声をかけました。 私「すいません。タバコやめてもらえませんか?」 男性.「はあ?ここ喫煙席だけど?」 まさか言い返されると思ってなかったです。そしてもう一本に火をつけようとしたので、もう一度声をかけようとしたところで 「ちょっとあなた!」とおばさんの声。以下やり取り おばさん「あなた(私)ここ喫煙席なのよ、ご存じ?」 私「それは分かってますけど、いま私妊娠してるんです。」 おばさん「この方(男性.)とのご関係は?」 私「えぇ…?いや知らないひとですけど」 おばさん「でしょうね。あなた妊娠していらっしゃるのよね。 じゃあなおさらなぜ禁煙席にお座りにならなかったの?親であるあなた自身は禁煙席に座るという配慮や努力もしないのに、他人にばかり配慮を求めるなんてダメよ。」 私「禁煙席が満席で仕方なくここに、午後からの予定もあるので急いでて…」 おばさん「あなたその荷物をみるとお買い物をなさっていたのよね?午後から予定があるならきちんと考えて行動しないと!自分に計画性.がないからお腹の子を危険に晒しているのよ? もちろん時と場合によって、周りの人の助けや配慮を求めることもあるでしょうけど、その前にまず親であるあなた自信がまず第一にお腹の子のことを考えて行動しないと!」 なんというか助け船を出してくれるとばかり思っていたところに、こうも丁寧かつはっきりと言われてしまってすごく衝撃的でした。 もしかしたらこのおばさんの言い分にも賛否両論あるかも知れません。 ただ、私はこれを期に考え方ががらりと変わりました。これが親になる覚悟みたいなものなのかな? 以上です。ありがとうございました。…