1 先生「'have'はlunchやdinnerなどが続くと'食べる'という意味にもなります」 中学生ワイ「ほ、ほーん、まあ日本語にも複数の意味がある単語もあるしな」 先生「'have'の後に'to'が続くと'しなければならない'という意味になります」 中学生ワイ「!?!?!?」 先生「'have'の後に'過去分詞'が続くと'したことがある'という意味になります」 中学生ワイ「ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!(あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!)」 2 めんどくさいンゴねぇ 3 単語の意味やのうてニュアンス教えてクレメンスカーショー 6 やっぱ日本語って神だわ…