
1: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:47:07.62 ID:ouQv+QdmM 新しいマイナカード、導入検討 「氏名や個人番号の記載なし」も視野 デジタル庁が、2026年中に新しいマイナンバーカードを導入する検討を進めていることがわかった。政府が取り組むデジタル政策を示す「重点計画」の原案に盛り込まれた。いまのカードに比べてセキュリティー性能を高めることや、プライバシーへの配慮として券面に記載する情報の見直しなどについて検討する。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:47:19.54 ID:ouQv+QdmM しっかりしろよ 3: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:47:28.58 ID:ouQv+QdmM 地味にヤバくないか 4: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:47:36.75 ID:ouQv+QdmM 破綻が早すぎる 5: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:47:56.16 ID:U6sCXdkfM 嘘だろ? 6: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:48:18.21 ID:x8SFCy1R0 これじゃあはした金に釣られてマイナンバーカード作りまくったわーくにが馬鹿みたいじゃん 7: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:48:21.80 ID:0EXpk2z80 またマイナポイントくれるならええで 8: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:48:29.88 ID:CBBee9gD0 失敗した奴をすぐに損切りできて偉い! 9: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:48:48.20 ID:Qr7CqXIdM もうメチャクチャ 10: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:02.75 ID:BWMpUG2fM ナンバーレスにしてくれへんか 必要なときだけスマホで読み取って暗証番号入力したら確認できる感じで あのゴミみたいな袋入れてると携帯しにくいねん 79: にゅっぱー 2023/06/05(月) 15:03:19.23 ID:kLBpZG9N0 >>10 ?「よっしゃ平文QRで実装するで! 11: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:15.51 ID:EH7rI1nJ0 任意から強制にするの成功したしもうやり放題や 12: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:17.45 ID:0stNAXm80 名前とicチップと顔写真以外いらねぇだろ 13: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:26.50 ID:EHZ5EWVca あたおか 14: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:42.82 ID:UScm1EBBa ちょっと無能だな 15: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:49:46.16 ID:RrW5AjZga それで運用や機能含めてまともになるならいいけどな 税金チューチューするためにやってるだけなんだよなどうせ 16: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:50:05.49 ID:+Eau0b8v0 草 17: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:50:20.39 ID:1vIVp0vy0 トライアンドエラー? 18: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:50:41.00 ID:KgqeVKvo0 なら保険証の廃止も遅らせて、こっちに統合すべきでは 23: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:51:52.81 ID:0stNAXm80 >>18 保健証とマイナンバーカードは統合してええやろな これに反対してるのってどういう層なんやろな 25: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:52:49.82 ID:wBbarz1hd >>23 他の情報と紐付けられたくないからでは? 30: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:54:21.10 ID:0stNAXm80 >>25 他の情報ってなんや? 55: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:57:36.68 ID:RJko76VI0 >>23 カード作るのがめんどいとか口座情報とカードを紐付けたくないとかそういうのやろ 60: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:58:39.96 ID:0stNAXm80 >>55 なんで口座情報出すの嫌がるんや?? 19: にゅっぱー 2023/06/05(月) 14:50:44.31 ID:lDHDYn0ja は? 26: にゅっぱー 2023/06/06(火) 18:26:14 任意だからグダグダになる プライバシーガー、監視ガーとか言ってる奴らはやましいことがあるんやろなあ 引用元:…