
1: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:08:09.52 ID:sQhfQoRW0.net どないすればええんや、、、 遊び行ったらそいつの仲間と思われてさらに嫌われるし行かなかったらワイは完全に孤立する、、、 イチオシ記事 37: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:53:29.30 ID:JsQ8gSH90.net >>32 逃げもクソもないぞ >>1はそう言う人間ってだけ 無理に変わろうとしても難しいし変わったとて昔の方がしっくりくる可能性の方が高い 生きやすい生き方した方がええ その嫌われてる奴と遊んで孤立する可能性もあるけど 嫌われてる奴と仲良くしてる良い人って見方する人もいる可能性もあるし 嫌われてる奴が意外と良い奴の可能性もあるんだから とりあえず遊んでみた方がいいと思うけどな 39: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:57:42.93 ID:sQhfQoRW0.net >>37 いやもちろん遊びはするし仲良くなりたいとも思ってる ただ新しい可能性を模索してみたいとも思ってるんよね 2: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:09:41.14 ID:XWK+/8BH0.net 類友やな 嫌われ者がやるべき事は無能同士で固まる事じゃなくて顔変えたり能力磨く事なんやけど 4: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:11:18.23 ID:sQhfQoRW0.net >>2 世論なんやけどなかなか無能からの脱却ってむずいんよなぁ 3: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:10:50.47 ID:8gbiOOHAd.net 傷舐め合えよ 5: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:12:50.35 ID:sQhfQoRW0.net >>3 そうやってそいつと仲良くなることで普段受ける傷がさらに多くなりそうなのが怖い 7: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:14:03.53 ID:sQhfQoRW0.net >>5 とはいいつつ仲間を作らないとあかんのも事実なんよな 6: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:13:07.21 ID:2CgqLWxe0.net マイナスとマイナスがくっついてもプラスにはならん 8: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:14:26.30 ID:sQhfQoRW0.net すまん>>6ね 9: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:14:39.86 ID:8PLqCUjTr.net まーせっかくだし1回遊びなよ 職場は変えればいいけど出会いは得難い 奇貨居くべしだよ 10: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:16:58.42 ID:sQhfQoRW0.net >>9 まあ正直先輩である以上断りはしないんやけどどう気持ちを整理すればええかわからん これを受けて自分がこれからどうしていけばいいかも 12: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:20:11.98 ID:8PLqCUjTr.net >>10 自分を嫌ってる職場の人間のことなんて考える必要はないと思うがな、生きてりゃ必ず3割の人間には好かれないわけだし 14: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:22:52.99 ID:sQhfQoRW0.net >>12 職場っていうかバイト先やからどうせ辞めるし深くは考えてないんやけど、、、 今後のためにも嫌われないくらいのコミュ力というか処世術身につけたかったんよな 17: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:27:08.75 ID:8PLqCUjTr.net >>14 それは経験を積むのが一番だけど 今うまく行ってないなら環境を変えるのがいいよね 20: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:28:31.80 ID:sQhfQoRW0.net >>17 まあそうなんやけどちょっと事情があってあと3ヶ月は続けたいんよな だから辞めるまで出来る限り好かれるよう動きたい 23: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:30:40.47 ID:8PLqCUjTr.net >>20 職種は分からないけど 一生懸命が伝わるように手を抜かずに仕事をする人は好かれやすい 29: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:39:42.31 ID:EdlW19KL0.net >>23 一生懸命が伝わるように手を抜かずに仕事をする人は好かれやすい これ 33: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:45:22.95 ID:8PLqCUjTr.net >>29 実際そうだと思うがな これで嫌われるとすれば基本的なコミュニケーションが取れないか、仕事が独りよがりか、相手の人格が破綻してるかだろ 34: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:48:34.94 ID:EdlW19KL0.net >>33 学生の温い部活やサークルかよバーカ 35: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:49:41.91 ID:8PLqCUjTr.net >>34 とにかく君が嫌われてるのは分かった 36: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:51:55.39 ID:EdlW19KL0.net >>35 あーあレッテル貼りしちゃったよ 自分自身が嫌われる人間ムーブしちゃってるねぇ 41: にゅっぱー 2023/12/16(土) 03:04:30.08 ID:8PLqCUjTr.net >>36 レッテル貼りだったか? まあ嫌われるのはしゃーなしだな 11: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:19:52.83 ID:uShtg6770.net その派閥少しずつ大きくすれば良いじゃん〓 13: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:21:25.53 ID:sQhfQoRW0.net >>11 誰がこんな派閥に入りたがるねん 15: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:24:10.92 ID:EdlW19KL0.net 嫌われてる原因は何なの 16: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:26:37.75 ID:sQhfQoRW0.net >>15 どっちも無能なのは前提として ワイはミスった時に言い訳するから嫌われてる 先輩はミスった時に反抗するから超嫌われてる 18: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:27:55.09 ID:EdlW19KL0.net >>16 クズが 22: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:30:17.49 ID:sQhfQoRW0.net >>18 やっばミスが多いと心にに余裕がなくなってついつい言い訳しちゃうんよ 24: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:32:21.18 ID:8PLqCUjTr.net >>18 こういう人を上司にしたら最悪 環境が大事なわけ 25: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:33:55.05 ID:EdlW19KL0.net >>24 表に出すか出さないかの違いだけで100人中100人がクズ判定出すだろ ありもしない理想論語るのはやめろ 28: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:38:00.15 ID:8PLqCUjTr.net >>25 ありもしない理想論ってのがどこを指すのか分らないから反論できない 26: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:36:49.83 ID:sQhfQoRW0.net >>24 まあでも将来就職した時にどんな上司引くかわからんしやっぱどんなやつでも仲良くなれる術は身につけときたい 19: にゅっぱー 2023/12/16(土) 02:28:11.37 ID:DAhdKNjR0.net ワイは怒られても言い訳してないのに職場で嫌われてて草 イッチとはまた別の人間や 引用元:…