1: 2025/04/29(火) 15:10:23.22 ID:3AzpFwZ00NIKU 消費税減税について、不安の声です。30代の会社員の女性「国民を助けるためにやった政策で、国の財政がさらに厳しくなったら、それはそれで困る」18歳の大学生の男性「財源の不安はある。自分はまだ18歳で、これから社会を支えていく世代。将来、お金がどうなるのか気になる。財源はちゃんと示してほしい」スーパーに来ていた女性(78)は減税の動きについて、「うれしいけど、生活に響かないか心配」。税収が減る代わりに、医療費や介護費の自己負担分が増えるのではないかという懸念だ。「政治家の人気取りでなく、ちゃんと財源も示してほしい」 34: 2025/04/29(火) 15:24:03.11 ID:VHqp5u1qHNIKU 増税しすぎたんやたばこ税増税マイナンバー(税金の取り逃し阻止が本旨)インボイス(零細企業からの徴税)第三のビール増税ガソリン税 トリガー条項凍結森林環境税電気料金に上乗せの再エネ賦課金増「子育て支援金」国保税増税特別職公務員給与アップ公務員ボーナスアップ防衛費増私立校無償化万博おかわり万博の赤字を国庫でケツ拭き電気ガス補助金2024年10月分で打ち切り2024年12月19日ガソリン補助金縮小、5円値上げ2025年1月16日以降ガソリン補助金縮小、さらに5円値上げ…