
1: にゅっぱー 2023/10/25(水) 00:56:54.43 ID:TP5+NMaA0.net これだけはやめとけ、ここは重要ってとこ教えて イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/25(水) 00:59:12.47 ID:uuYFXogX0.net 壁が薄いと地獄 5: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:00:05.82 ID:TP5+NMaA0.net >>2 壁が薄いかの判断どうするんや 内見の時壁ドンするしかないか 11: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:03:01.55 ID:1ZFCUGcE0.net >>5 内見の時に叩いていいですか?って聞いて「あぁ、ちょっと…」ってなったらカス あとキッチン狭いのは意外とうざい 3: にゅっぱー 2023/10/25(水) 00:59:44.75 ID:3rX2eyOT0.net スーパーコンビニ近くないとあかんで駅徒歩5分内とかならまあだいたいありそうやが 4: にゅっぱー 2023/10/25(水) 00:59:50.67 ID:397Fn+mh0.net 絶対に鉄筋コンクリ 17: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:57.08 ID:D49q+avrM.net >>4 コンクリは狭くなるからあかん 4階くらいの軽量鉄骨がベストや 24: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:09:00.98 ID:kDW2Dfyfr.net >>17 マジで馬鹿やな 51: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:23:31.65 ID:dgFX+xCv0.net >>17 草 6: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:00:47.29 ID:lwf2UHOV0.net 洗濯機は中に置ける所がええぞ 13: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:28.28 ID:1ZFCUGcE0.net >>6 水漏れ用の下にある白いやつのサイズ合うかも見ないとアカン 7: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:01:04.07 ID:tjCVK4V90.net 別に無いよ 予算次第でしかない 8: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:01:26.53 ID:3rX2eyOT0.net 近場で引越しなら候補の建物の前を真夜中に通ってみるとええで 0時越えても煌々と照明ついてる部屋多いとリスク高い 9: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:01:44.49 ID:TP5+NMaA0.net 駅徒歩10分は遠いんか? 18: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:57.77 ID:/OxOYeqX0.net >>9 近くなると高なる しかし遠いと夏場が結構地獄 10: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:02:23.19 ID:YqvbMAyD0.net プロパンガスは高いけど風呂以外での使用を避ければなんとかなる 都市ガスに拘る必要はないで 12: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:03:55.81 ID:nUKjlQjE0.net レオパレス以外 14: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:34.67 ID:YqvbMAyD0.net 北海道のレオパレスは断熱のためなのか壁厚かったようや 隣や上からの音がぜんぜん聞こえんかったで 15: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:43.52 ID:TP5+NMaA0.net 都市ガスの方がええんか 名前からして都市部にしか無さそうやが 70: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:41:00.02 ID:JJVRJDXM0.net 生活音に関しては鉄筋>木造>偽鉄筋>鉄骨やぞ覚えとき 偽鉄筋ってのは部屋と部屋の仕切りが石膏ボードなんや コンコンって壁をノックすればなんとなく分かるで まぁアカン部屋は声が響くから直感で分かるけどな >>15 馬鹿の一つ覚えで都市ガスはやめとけ言うのがおるけど無視しろ プロパンを外すと途端に物件数が減る それに都市ガスのとこはその分家賃高いんや オマケ程度に考えておけばええ 16: にゅっぱー 2023/10/25(水) 01:05:56.13 ID:5ABP3T6/0.net ゴミ捨て場に注意書きが色々貼ってあるところは口うるさいBBAが居るか、ルールを守らんクズが多いところだから、どっちにしろやめておいたほうが無難 22: にゅっぱー 2023/11/07(火) 19:03:44 木造と軽量鉄骨は音が筒抜けなので論外 民度がマシな所でも生活音がずっと聞こえ続けるのはキツイし、生活サイクル違うと地獄 風呂トイレ一緒やプロパン(割高)の所は避けた方がいい 洗濯機は室内置きが基本 幹線道路沿いは騒音凄いし排ガス臭で窓開けられないから空気清浄機フル稼働になる 電車の音は割と慣れて気にならなくなるけど、部屋のすぐ側なら避ける 家賃高い所が条件良いのは当たり前、予算限られてるなら優先順位上位だけ拘って後は諦める 引用元:…