
1: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:50:37.19 ID:yOz2jR0Q0 撮り鉄に必要なスペック ・金 まず始めるためのカメラに100万以上、望遠なら500万以上かかる。 当然それは初期費用で、移動費や他装備を考えるとそれプラス年間で200万はかかる ・体力 炎天下、猛吹雪、泥の中などどんな酷環境でも10キロあるカメラを構え、耐え続けるスタミナとフィジカルが必要。 ・コミュ力 撮影のためには周りの撮り鉄と円滑なコミュニケーションを取らなければならない。初対面の相手と完璧な会話をする超人のみが可能 撮り鉄ができるのは「金持ちの陽キャ」だけでした イチオシ記事 63: にゅっぱー 2022/08/17(水) 15:02:35.01 ID:FuVs579O0 >>48 いやガチや つっても正直200万のレンズは使ってない 普段は30万の70-200mm f2.81本 >>1のも望遠だけは聞いたこと無いけど他は強ち間違ってない 69: にゅっぱー 2022/08/17(水) 15:03:33.63 ID:aMmqpyQDM >>63 これもう撮り鉄の勝ちじゃん 89: にゅっぱー 2022/08/17(水) 15:06:50.77 ID:FuVs579O0 >>69 勝ちかどうかはわからんが高貴な趣味やと思うわ 70: にゅっぱー 2022/08/17(水) 15:03:46.92 ID:PVNhtVD0a >>63 鳥屋の爺さんも望遠単焦点使ってるよな 2: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:50:49.25 ID:yOz2jR0Q0 そりゃ嫉妬されるよな 3: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:00.49 ID:RQcOKzmGa すまん嫉妬や 4: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:21.07 ID:Q5oQ5Yez0 何歳が陰キャとか陽キャって言ってんの 11: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:43.77 ID:Q6s5BAbDa >>4 嫉妬してて草 30: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:56:19.27 ID:3p4nsFjLp >>4 これ効いてそうで草 5: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:26.01 ID:ezrvsb4c0 これは嫉妬 6: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:30.24 ID:Q6s5BAbDa まあ貧乏人とかチー牛には無理だよな 7: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:36.66 ID:MX5XXnb70 まとめてほしくて頑張って書いたんやね 8: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:51:46.80 ID:Q6s5BAbDa 撮れない鉄が嫉妬するのもしゃーないw 9: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:00.53 ID:YIR+0qGFM つまり撮り鉄のカメラを中国人が狙うべきってこと?? 10: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:17.78 ID:yOz2jR0Q0 まず初期の費用でほとんどの一般人は無理やろな 12: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:44.11 ID:3Ghp+5qS0 一番最後が欠落してるからトラブルばっかなんだろ 13: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:52.03 ID:6qzMK/9l0 何が楽しいんだろうな、あれ 14: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:52:56.61 ID:Q6s5BAbDa 撮れない鉄さん嫉妬イライラで草なんだ 15: にゅっぱー 2022/08/17(水) 14:53:13.22 ID:EfgzJbTB0 望遠持ってる奴が狙い目か 21: にゅっぱー 2022/08/18(木) 06:56:13 この理論なら車やバイクに金かけてるDQNも金持ちだな 引用元:…