
1: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:32:26.465 ID:YQz2Lebo0.net 人事「アンケートに難しいって書いてるみたいだけど、どうしたん?」 僕「すいません…ごめんなさい…」 イチオシ記事 17: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:41:22.533 ID:iTbYvIAOH.net >>1 難しいって何? 19: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:42:09.393 ID:YQz2Lebo0.net >>17 難しいとは困難ということです。 2: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:33:48.319 ID:cyx65L31M.net なんのアンケートで何に対して難しいって書いたかをスレに書かないと見た人は何のことかわからないよね? そういうとこだよ? 4: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:35:20.591 ID:YQz2Lebo0.net >>2 グループワークや研修の内容が難しくてついてけない… 3: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:34:56.310 ID:HF4YKudp0123456.net こっちが期待してることは謝ることじゃないよ 謝られたってなんの解決にもならないよ 5: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:35:35.298 ID:YQz2Lebo0.net >>3 それな 6: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:36:01.836 ID:SwuhbxHCM.net 無能さんかな 8: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:03.586 ID:YQz2Lebo0.net >>6 無能やで 7: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:36:13.928 ID:vhUTVeR4d.net 害児じゃん 10: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:13.058 ID:YQz2Lebo0.net >>7 それな クビになるかもな 9: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:08.921 ID:Tp5WUOHO0.net 社会人になって初めて発達障害に気づく現象がまた発生してしまったか 13: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:51.217 ID:YQz2Lebo0.net >>9 高校生の頃は発達障害で不登校になったから親に精神科いかされたわ 11: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:31.069 ID:fN4sWZQ0a.net どうわからないのかちゃんと伝えろ 何がわからないのかすらわからないなら正直にそう伝えろ 14: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:39:24.692 ID:YQz2Lebo0.net >>11 僕「グループワークでは自分が発言すると調和を乱すので、なるべく発言しないほうがいいと思ってます。」 人事「そうですよね。グループワークって難しいですよね。自分も…」←なわけねーだろカス、グループワークできないやつが人事になれるかい! 16: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:40:53.240 ID:GrXQa9hRd.net >>14 お前調子乗んなよ 18: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:41:58.136 ID:YQz2Lebo0.net >>16 のってねーよ 26: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:52:45.066 ID:zjAl51X7r.net >>14 せっかく人事が寄り添ってくれてんのにそれは意味不明すぎる 29: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:53:52.054 ID:YQz2Lebo0.net >>26 同情は本質的解決になってないじゃん! ウクライナに同情したらロシアが攻めてこないのか! 30: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:54:55 ID:zjAl51X7r.net >>29 本質的解決にはまず本人が何を求めてるのか知る必要があるだろ 人事はお前の意見の何を知ってるんだよ 32: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:55:35 ID:YQz2Lebo0.net >>30 なるほど… そういうことかぁ 34: にゅっぱー 2022/04/21(木) 13:00:49 ID:vhUTVeR4d.net >>14 お前存在しなくていいじゃん 12: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:37:46.445 ID:HF4YKudp0.net 難しいのはよくあること わからなかったことは家で復習しろよ 時間で給料を貰ってるんじゃないよ出来高だよ 15: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:39:57.165 ID:YQz2Lebo0.net >>12 復習とかそういう問題じゃないんだよなぁ 空気が読めないというか 20: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:42:26.680 ID:HF4YKudp0.net >>15 サンプリングとパターン認識だね 変だったとこは学習して次から気をつけてけ 応用も効かせ 22: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:43:08.852 ID:YQz2Lebo0.net >>20 そうかなぁ グループワーク中に自分が思ってることは変えられないしなぁ 21: にゅっぱー 2022/04/21(木) 12:42:36.545 ID:YQz2Lebo0.net てか、配属先変更されるかなぁ ゴミだなこいつ、窓際にしよってなりそうろ 引用元:…