転載元: ネギうどん ★ 2025/04/23(水) 12:59:18.57 ID:uNP4yB689 来秋に獲得戦が始まる日本の新スターが、開幕から1カ月で早くも米メディアの注目を集めている。米コール・トゥー・ザ・ペンは21日(日本時間22日)、「佐々木朗希よ、席を譲れ。来オフの大リーグを席巻するFAは新たなる日本からの天才、村上宗隆だ」のタイトルで特集。今シーズン終了後のメジャー挑戦を公言しているヤクルトの村上宗隆内野手(25)への期待を報じた。 「『ある選手が打率・318、出塁率・458、長打率・711、56本塁打、さらにほぼ同じ数時の四球率19・3%と三振率20・9%というシーズンを送った』という成績を紹介したら、きっとあなたはバリー・ボンズかサミー・ソーサの話だと思うだろう。そして『これは2022年の話だ』と言えば、ジャッジのことだと思うだろう。だが、ジャッジが歴史的なリーグ新記録の62発を放った2022年でさえ、長打率・700超ではなかった(・686)。この成績をたたき出したのはヤクルトの村上宗隆だ。彼は2025年終了後、ポスティング(入札)制度でメジャー挑戦する予定だ」 さらに、来年2月に26歳を迎えるという若さも武器で、23年3月のWBC決勝(対米国)で2回に同点ソロを放った際は、弱冠23歳だったと指摘。「村上の希望金額や、ドジャース以外のチームが彼を説得できるのかについてはいずれ時が来ないと分からないが、総額5億ドル(700億円)以下の予算で将来のスーパースター候補となるFAを欲しいのならば、村上こそがターゲットだ」と結んだ。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/23(水) 12:59:37.08 ID:gj/wrEbK0 無理…