
1: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:34:17.49 ID:W5BrxPrsa ネットに毒されすぎてリアルの人間が全員学歴厨にしなみえへんのやがどうしたらええ怖い イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:35:08.45 ID:nGzEBJyN0 ネ ッ ト を 止 め ろ 5: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:36:29.74 ID:W5BrxPrsa >>2 色々調べたんやがドーパミンとか現状維持バイアスとかそんなんに色々がんじがらめなにされてると思うの。リアルで関わってる人間家族しかいないし、みんな嘘つきに見える 21: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:48:04.23 ID:gcHlGd+/d >>5 そりゃみんな嘘つきだよ 人間そんなもんやん 3: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:35:30.58 ID:FKVujTiqa ハーバード大目指す 4: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:36:21.46 ID:e55bKJVM0 話題になる学歴ってすごいできるかすごいできない人ぐらいじゃね 8: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:38:03.30 ID:W5BrxPrsa >>4 ワイはどんな人の学歴でも気になるから自分がそうだってことは人もそうなんじゃないかって思う 11: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:42:27.50 ID:e55bKJVM0 >>8 なんや学生か 社会では学歴よりイッチが使えるか使えないかのほうが重要やと思っとるぞ 14: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:44:12.17 ID:W5BrxPrsa >>11 でも結構囚われてる人多くない?ネット〓父親が最近大学のランクの話結構するからそういう人やっぱり増えてるんだって疑心暗鬼が止まらない 13: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:43:06.86 ID:P5b9mesVa >>8 イッチ自身がそもそも学歴厨ってこと? だとしたらまずそういう価値観から変えていかないとどうしようもないと思う 16: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:46:37.28 ID:W5BrxPrsa >>13 そう。ワイの18年の短い人生の中で誰とも関わらずに4年も5年も熟成された学歴厨の価値観そっとやちょっじゃ変わる気がしなくて。それで友達作りたいんだけど同世代とか特に全員学歴厨にみえて。ワイ通信制の底辺やから見下されるだろうなって怖い 18: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:47:44.10 ID:xGWEGzu50 >>16 うん 見下しとるで 底辺やんけ 48: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:57:00.07 ID:TvwBg1MOa >>16 そら人間性より学歴のほうが重要みたいな価値観のやつも世間にはおるやろけどな そもそもそういうやつと友だちになりたいんか? 好かれる必要ないやつからなにを思われてもほっといたらええんや パッパはパッパから見える世間の話をしとるんや せやけど、見る人によって見えるものは変わるんよ 49: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:57:40.21 ID:xGWEGzu50 >>48 長文でようわからんけど、 せやな学歴が全てやな 56: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:01:32.96 ID:W5BrxPrsa >>48 もちろんそんなやつとは友達になりたくないよ。普通の友達が欲しいんやがワイがおかしいのかそういう風に見えて人と積極的にコミュニケーション取ろうと思えないねん。それでいつまで経っても治らないって言う。人間不信なんだと思う、 57: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:05:10.43 ID:xGWEGzu50 >>56 それは君が低学歴だからやで 69: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:09:45.33 ID:TvwBg1MOa >>56 イッチが抱えとる強い不安は引きこもりになった経緯と関連しとるんやろなって気がするわ カウンセリングや認知行動療法なんで楽になれるんちゃうかなって気がするけど そういうのがむずかしければ引きこもりの自助グループとか探して交流会に参加するのもええんちゃうかな 70: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:14:30.77 ID:W5BrxPrsa >>69 それあるかも。不登校になって同級生への劣等感から勉強で取り返そうとそういうの調べてるうちに染まっちゃったから。色々アドバイスありがとう。ワイって相当ズレとるよね?ズレてるって言ってほしい 72: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:16:33.96 ID:xGWEGzu50 >>70 うん、ズレとるよ 74: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:17:06.21 ID:W5BrxPrsa >>72 お前でもええわありがとう 77: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:20:15.70 ID:xGWEGzu50 >>74 なんやそのお前扱い 失礼やないか 76: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:19:26.77 ID:TvwBg1MOa >>70 価値観は人それぞれやから、いろんなやつがおってええねん せやけどそれで他人を傷つけるのはアカンやろってワイは思うで イッチはいままでネガティブなこと言うてくるやつのことだけを大事にしすぎたんや 80: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:25:09.55 ID:W5BrxPrsa >>76 そうやんね。ワイがわざわざ探して回ってたから。もうネット離れないと 82: にゅっぱー 2023/02/13(月) 17:29:14.39 ID:fob1U7GRa >>80 それはエコーチェンバーっていう現象やね ネットもええとこもあるから有効利用したらええよ ほなね 6: にゅっぱー 2023/02/13(月) 16:36:33.21 ID:Yye4EzdG0 小卒ですと言い張り続ける 引用元:…