1: ぐれ ★ 2025/04/20(日) 17:05:55.91 ID:vUoS4N9S9 「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」薬物依存専門医が警鐘。子供がカフェインを常用することの深刻な弊害 コンビニや自販機で目にするエナジードリンク。子供でも飲みやすい甘い味付けは、カフェイン本来の苦みを隠すためだという。薬物依存の専門家である精神科医の松本俊彦さんは、「子供の頃からカフェインで気分を変えることが習慣になると、薬物依存の入り口になる」と警鐘を鳴らす。 カフェインの急性中毒で救急搬送される人、そして死亡する人が2013年から増えています。多くが20代の若者です。 実はカフェインを取りすぎると、急性中毒で死亡することがあります。事故に至る可能性が出てくるカフェインの量が5g。この量をコーヒーで取ろうとすると100杯近くを短時間で飲まないといけないため、普通はできません。急性中毒になるほとんどの人は、市販の風邪薬や眠気覚ましのカフェイン錠を大量服用(オーバードーズ)しています。 (以下略全文、続きはソース元で) 2: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 17:06:52.43 ID:95VyiD3o0 高校以降は飲んでもいいみたいな言い方だな 253: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 18:34:54.84 ID:BiVx+mdD0 >>2 そもそも必要ない オロナミン系しか飲んだことない それも数年に一度程度、もらった時だけ モンスターもレッドも飲んだこと無い 527: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 23:39:13.61 ID:TOE15NBR0 >>253 飲まないと昼間眠くなってやってられん 370: 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 19:36:19.04 ID:9zc+U7Ms0 >>2 そりゃもう自己責任ですしw いつまで甘えるつもりなん? 637: 名無しどんぶらこ 2025/04/21(月) 09:51:15.40 ID:fqxGnTqN0 >>2 高校卒業まで飲まなくていいよ。…