
1: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:46:07.602 ID:AadGRx/QM 写真に写ってないけど味噌汁もつくよ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:46:40.672 ID:04WLxSwU0 680円 3: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:47:14.270 ID:34zxSm5F0 880円 4: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:47:14.543 ID:AadGRx/QM ちなみに東京23区 5: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:47:22.982 ID:K9Dvd2zp0 850 6: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:47:31.640 ID:2vFGsr8W0 890円 7: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:47:45.630 ID:Jvt9mxSja 1280円 8: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:48:27.328 ID:liv/O39Q0 1000 9: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:49:08.094 ID:49C5wDql0 880 10: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:49:35.095 ID:AadGRx/QM 皆結構いい線いってる 正解はサービスランチで780円でした 21: にゅっぱー 2022/09/03(土) 06:03:42.214 ID:DG5XDenSH >>10 これで商売成り立つのすごいな うまそうだし 尊敬に値する こういう人が幸せになれる社会になってほしいレベル 24: にゅっぱー 2022/09/03(土) 06:10:48.276 ID:YpBFnRHu0 >>21 土地持ってれば余裕で成り立つ 32: にゅっぱー 2022/09/03(土) 06:15:59.321 ID:DG5XDenSH >>24 地主のボンボンは嫌いだけど もっと値上げできるのにしないのは企業も見習うべき部分はあるはず 贅沢品はガンガン上げていいけど庶民の味方は必要 デフレだなんだとは違う社会貢献だと思う 白人共のチャリティ精神みたいな 27: にゅっぱー 2022/09/03(土) 06:12:19.075 ID:Jvt9mxSja >>10 サービスランチって情報省いたお前は死刑 11: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:51:03.105 ID:YpBFnRHu0 見た感じいい雰囲気で普通に美味そうだから値段は気にしない 12: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:51:40.365 ID:liv/O39Q0 どこ 食いに行きたい 13: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:52:01.598 ID:LiG3H0e4d 多分780円くらいかな? 15: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:53:23.746 ID:fzOdNbmua 神田辺りで食べかも 16: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:56:08.676 ID:i1PsRSiSp ランチなら780円かな 17: にゅっぱー 2022/09/03(土) 05:56:22.701 ID:AiLoCs6W0 980円~1,380円 21: にゅっぱー 2022/09/04(日) 20:35:41 1500円前後って感じだけど安い 引用元:…