
1: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:30:55.18 ID:joW0gkr50.net .jpeg 終わりだよ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:31:36.13 ID:joW0gkr50.net まじで頭おかしい 3: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:32:35.85 ID:bn8bLUyH0.net 深夜料金無くてもラーメン並みやん 4: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:32:58.22 ID:pG989TL20.net ラーメンより安いやん 5: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:33:24.58 ID:FnbMf8OS0.net 大盛りってご飯が多いだけだろ? 7: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:35:54.14 ID:zt2DbpfO0.net >>5 それは吉野家だけ 6: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:33:32.28 ID:rEAabwlj0.net げげげ現金決済 8: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:36:02.37 ID:joW0gkr50.net >>6 は? 9: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:36:14.94 ID:kDnZAO0v0.net イッチが行くからすき家が調子に乗るんや 客足とおのいたら すぐに廃止されるのに 11: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:42:56.25 ID:joW0gkr50.net >>9 すき家が一番量多いんや 10: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:36:29.30 ID:YXKly4SS0.net 現金払い草 12: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:45:52.21 ID:Wa/4EKjH0.net アンチ乙、ラーメンはもっと値上がりしてるから 13: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:46:46.84 ID:pR6xKpnAM.net 今のラーメンは1000円だからラーメンよりは安いな 14: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:48:25.73 ID:Ajau64iv0.net トッピングつけなきゃよかったやん草 15: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 02:52:48.08 ID:5lf5pjOW0.net この値段なら吉野家でご飯お代わりの定食を150円食らいやすく食えるな 肉も多いし 20: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:22:51.16 ID:IZIXx0C00.net >>15 吉野家はもう親子丼とからあげ目当て以外でいかない ペラペラな牛肉に玉ねぎ丼どうにかしろよひど過ぎる 16: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:12:30.29 ID:KsU7LThO0.net 深夜にいかなきゃいいだけでは? 17: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:13:16.48 ID:+EZb145X0.net デブの値段で言われてもね 18: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:18:41.43 ID:y+aPB8RF0.net 深夜料金あるなら松屋行くわ 19: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:21:38.39 ID:IZIXx0C00.net これ税金20%の予行演習かな 今のうちに慣れておけよ 26: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 04:19:07.22 ID:QMmQS3Vr0.net >>19 たった20%で済むとでも? 21: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:24:30.70 ID:f5XHHSwjd.net 深夜の方が安くなりそうだけどな 27: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 04:19:27.64 ID:QMmQS3Vr0.net >>21 人件費 22: 名無しさん@HOME 2024/05/01(水) 03:33:21.61 ID:8VmSs2dAd.net 牛丼て630円もするんけ 数年いってないからしらんかった 25: 名無しさん@HOME 2024/05/02(木) 17:55:33 大盛りで1000円出してお釣りくるならええやん こちらの記事も読まれております。 引用元:…