1: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:18:22.274 ID:sZHsKl1k0.net オススメ記事 まとめサイト速報+ 20: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:35:33.579 ID:osqkHLg+0.net いつも思うんやが、こんな極の一例で 全体を語るやつはアホやわ カマキリの特徴は触られると威嚇することです つってもヘビもサソリも威嚇するし この>>1の行動が発達とは限らん 別の何かかもしれん だから自称専門家は" 浅い ” んやで 2: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:21:43.372 ID:c7nMtk0mM.net 席を外してたことに対して質問してるのにおかしな回答で納得出来るのはジャップだから? 3: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:22:01.759 ID:pk1tV0/Z0.net まあただ曖昧な受け答えすると切れる奴も一定数いるからな… 4: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:23:19.911 ID:QSVewPgK0.net トイレ行ってましたの方がまとも 5: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:23:46.195 ID:c7nMtk0mM.net 小用をたしてました、お花を摘んでましたとかなんかないの? 6: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:24:33.084 ID:QSVewPgK0.net 御手洗とかおトイレで十分 7: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:26:04.810 ID:KCe+3lMH0.net 関係性による 8: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:26:36.558 ID:C/rJFnw20.net 「トイレ行ってた」くらいなら割とマトモじゃね? 「ウンコしてました」くらい直接的だとアレだけどさ 9: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:27:25.298 ID:c7nMtk0mM.net 御手洗いってのは場所を指すんじゃなくて行為を指すと考えるとなんか神事っぽくて格好いい 10: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:29:17.963 ID:PAgN5w6Qd.net 下痢してました 11: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:29:47.305 ID:EElApKZH0.net 席を外してましたは会話になってねえだろ 12: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:30:54.241 ID:yvoEv9YE0.net トイレに行くという事が恥ずかしい事という前提か? 相手が上司とか異性とか関係性によるよな 13: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:32:01.346 ID:IrdOsRI60.net どこに行ってたの? 少し席外してました だからどこに?(イラッ) ↑こうなるだけちゃうんけ 14: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:32:19.774 ID:HvUoh1zod.net 曖昧な表現されると解らない発達障害なんだから本人も相手にストレートに話すのは当たり前だと思うが 基本的なこと理解しないで発達障害の相手してるのかこの社員は 15: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:32:21.984 ID:kqtIo1tV0.net コイツが発達障害 16: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:32:34.058 ID:osqkHLg+0.net 自称専門家ワラワラで草 18: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:33:59.577 ID:nQqbswxU0.net >>16 スレタイや本文にイチャモン付ける奴が現れたら、更にそいつらにイチャモン付けるお前みたいな奴が現れるよなw 17: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:33:24.846 ID:M0G2fvSMM.net この人も障害者雇用だったってオチ 21: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:37:35.124 ID:C/rJFnw20.net >>17 このコピペ思い出した↓ Q.幻覚を現実と認識する事はありますか? A.あります。特に睡眠不足の時や精神的に疲労している際の幻覚症状は現実と区別が付かない場合が多くあります。 Q.幻覚に恐怖を感じる事はありますか? A.あります。代表的なものだと虫の大群などで、恐怖や嫌悪感を伴い、実生活に影響を及ぼすほどの幻覚もあります。 Q.幻覚を見ないようにする方法はありますか? A.あります。ただし、幻覚症状の原因は体質や体調、精神状態や生活環境なども含め、非常に多岐にわたるため、治療にも非常に時間がかかる事が多いとされています。 Q.幻覚に効く特効薬などはありますか? A.ありません。鎮静剤などを用いる事で一時的に症状を緩和する事は可能ですが、根治には至りません。 原因をしっかりと突き止めて改善・解決することが、結果的には治療を早める事に繋がります。 Q.あなたは、いま、幻覚が、見えていますか? A.はい。本来居るはずのない白衣のオッサンが、さっきから幻覚についてしつこく質問して来ます。 23: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:43:28.290 ID:M0G2fvSMM.net >>21 こわい 35: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 03:33:15.519 ID:ZXXHPko+0.net >>21 変なところにある句点ってやっぱそういう症状なんだな vipにもたまにいるよな 19: 名無しさん@HOME 2023/12/01(金) 02:34:35.718 ID:QQ8ZQoNR0.net マジレスしかできない奴は発達障害 24: 名無しさん@HOME 2023/12/17(日) 05:53:18 「は?うん子!」 これでいい こちらの記事も読まれております。 引用元:…