
1: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:09:47.805 ID:4amVq7hJ0.net 作画がダメだとか原作と展開違ったアニオリクソだとか イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:10:32.269 ID:iRf6cDJS0.net それほんまそれ 3: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:11:04.975 ID:4amVq7hJ0.net >>2 嬉しい☺ 4: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:11:10.798 ID:peW49Gnta.net 貶してる奴ほどガッツリ観てるからな 5: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:11:51.413 ID:4amVq7hJ0.net >>4 めっちゃ細かいよな、動き激しいとこの作画崩壊ダメ出しとか 7: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:12:39.808 ID:FTh/8BRZa.net >>4 いやそんなこともない 最近は流行りのアニメを見もせず糞と決めつけて叩いてボロ出してるエアプ多い 6: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:12:03.699 ID:yMC94G7bd.net でもその指摘も正論だなって思う自分も居るでしょ? 9: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:14:49.314 ID:4amVq7hJ0.net >>6 静止画の作画崩壊してるとこはちょっと笑っちゃう 8: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:14:12.913 ID:v5HVNzpW0.net ゲームもそうだけど見た上で貶してるのはまだ良い 見ないで批判したりにわか知識ひけらかす奴らは滅んでほしい 11: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:15:10.740 ID:4amVq7hJ0.net >>7 >>8 それが一番タチ悪いな 10: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:14:56.336 ID:pjbQZZI8p.net 的を射てる批評なら仕方ない いちゃもんレベルのこじつけアンチは許せん 13: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:18:10.464 ID:4amVq7hJ0.net >>10 分かる、結構いるよな 12: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:17:45.849 ID:IsiOB+Ds0.net みなみけ 15: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:18:18.375 ID:4amVq7hJ0.net >>12 めっちゃ好き 14: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:18:12.105 ID:QW4RucO80.net 感性ってひとそれぞれだからしょうがないよね 1000人が絶賛しても必ず1人は面白く感じない人は居る 22: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:23:17.141 ID:4amVq7hJ0.net >>14 まぁね 16: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:20:08.258 ID:P4dd5ZfId.net たしかに 17: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:20:46.051 ID:XlL04BsT0.net 感性の違いぐらいの範囲ならまぁしょうがないと思うけど 明らかに相手の読解力が不足してる事に関してはおい!となる 24: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:23:32.498 ID:FTh/8BRZa.net >>17 わかる 読解力じゃないけどアスペレベルで心情的な読み取りできないやつが居るとモヤる 例えば主人公に好意を抱いていて意地悪するツンデレキャラを陰険なクズだと認識するやつとか 27: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:23:46.992 ID:4amVq7hJ0.net >>16 だよね >>17 分かる 18: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:21:28.076 ID:SE+eY4Uc0.net ちなみに貶されるとプッツンしてしまうほど好きなアニメのタイトルは? 29: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:25:24.381 ID:4amVq7hJ0.net >>18 ゆるキャン3 19: にゅっぱー 2024/06/20(木) 15:22:29.868 ID:F2wSg9fb0.net 大っぴらに口にはしないけど 異世界系は貶んでる 引用元:…