転載元: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 09:34:05.93 ID:QXaK8QBt0 番組では「あれから○○年」として、20年前に起きたライブドアグループによるフジテレビ買収騒動を取り上げた。 竹中氏は買収騒動が落ち着いた後に総務相に就任。テレビ各局のトップと1対1で話し合いをし、「通信と放送のことを真面目に考えていたのは日枝さんだけでした」と評価した。 それでも、フジテレビが20年前に買収され、生まれ変わっておくべきだったかを問われると「思わない」との考えを示し、「当時は通信と放送の大事な問題があったんですが、今はガバナンスの問題に広がっている」と指摘した。 今回の一連の騒動について「何がいけなかったかというと、男女の間で何があったかというやじ馬的な議論がまず出てきたのは排除しなければいけない」とした上で、「優越的な地位を乱用して強要したかどうか、それに対してコンプライアンスがちゃんと機能したか、社外取締役がちゃんと見ていたかどうか、そういうことで判断しないといけない。現場で何があったかみたいな話に矮小(わいしょう)化されたら何も進歩しない」と語った。…