
1: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:00:55.023 ID:aV9B6KoS0 帰りたくないけどどっちにしろ仕事がないから帰れない オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:01:18.954 ID:uOKHXNp+0 地元新聞に載るって何やらかす気だよ 3: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:01:41.834 ID:8EejNHfv0 地元紙に載りたいんか 4: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:02:02.482 ID:g4fcs5Ag0 記者なのでは? 5: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:02:14.347 ID:nBF2BzQIM 俺は職種的に自分で仕事作れるタイプだからいつでも地元帰れるぜ 10: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:03:58.790 ID:aV9B6KoS0 >>5 どんな職種だよ 12: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:04:28.494 ID:nBF2BzQIM >>10 ただの医療者 6: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:02:27.414 ID:1KoBox22d 新聞社で働いてるの? 7: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:02:40.911 ID:8zWOp7Fe0 地元紙がスレ立て 9: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:03:28.526 ID:aV9B6KoS0 >>2-7 間違えた 紙はいらん 地元に帰りたいやつ 8: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:03:00.562 ID:qzI1nSw90 確かに地方新聞って記事作るの大変そうだよな 11: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:04:17.619 ID:g4fcs5Ag0 律儀だな みんなわかってたと思うが 14: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:05:07.660 ID:aV9B6KoS0 >>11 地元帰りたいん? 16: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:05:52.959 ID:g4fcs5Ag0 >>14 実家から1時間くらいの距離なんで特には 18: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:07:37.043 ID:aV9B6KoS0 >>16 それほぼ地元に住んでんじゃねーか 20: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:08:38.709 ID:g4fcs5Ag0 >>18 将来は静岡に移住したいと思ってる 13: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:04:50.585 ID:8VuzAegG0 田舎だとまじでブラックしかないからな、公務員一強 友だちも上京して10年以上バイト生活だけど地元には帰りたくないって言ってるよ 15: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:05:35.255 ID:aV9B6KoS0 >>13 本当にそれ まず人がブラックなんよ 陰湿でやだ 17: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:07:29.546 ID:L+Fqdgx00 仕事無いから都会で稼げるだけ稼いで40代くらいで地元帰って後はダラダラ悠々自適に過ごしたかったけど今生きるのに精一杯でそんな資金作れそうにない 21: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:09:32.827 ID:aV9B6KoS0 >>17 田舎って時点で悠々自適はむりなんよな 19: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:08:24.625 ID:Kb/3avwX0 何のために帰りたいのか 23: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:09:51.235 ID:aV9B6KoS0 >>19 じじいとばばあがいふ 22: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:09:43.279 ID:nBF2BzQIM 逆にお前らってそんな地元にないような特殊な職業してんの? 24: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:10:47.502 ID:aV9B6KoS0 >>22 地元にもあるけど年収が倍違う 田舎の中小企業企業は100%ゴミ 26: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:13:25.347 ID:nBF2BzQIM >>24 つまり仕事がないというか満足できる仕事がないってことか 大変だな 29: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:14:50.988 ID:aV9B6KoS0 >>26 医療職なら大丈夫だろうけど 田舎で絞って求人みてみ? まじで糞だよ。単に社長と会社だけ儲かりゃいいってのが露骨すぎる 25: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:12:39.474 ID:Kb/3avwX0 そうか 俺は実家の土地と畑が欲しいからいずれ帰りたいと思ってるよ 27: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:13:30.066 ID:aV9B6KoS0 >>25 畑やったら暮らせるくらいあるの? 31: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:15:38.596 ID:Kb/3avwX0 >>27 暮らせない兼業農家だ 農家年収250万ぐらいだぞ どうしたらいいかねって頭抱えてるわ 32: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:17:52.281 ID:aV9B6KoS0 >>31 いちばんきちいやつじゃん うちの近所のにーちゃんは地元の農家辞めた人の土地借りまくってメガ農家にしてなんとか生活してるって言ってたな でも借りてるから賃料は取られるし儲からんようだ 34: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:24:02.004 ID:Kb/3avwX0 >>32 そうそう うちの近所にもそういう人もいるけどやっぱり大変みたいだ それでも実家に帰りたい理由がある お互い帰れたらいいね 36: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:25:35.456 ID:aV9B6KoS0 >>34 田舎の中小企業と農家なんて兼業しても辛いだけだもんな どうしたもんかねえ 28: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:14:37.310 ID:6NqB7qmw0 地元に帰らなくてもいいだけ幸せだよ 30: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:15:29.427 ID:aV9B6KoS0 >>28 将来的にじじいとばばあをどうするか問題は確実にふりかかってくる 33: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:23:25.952 ID:o+B9Frmgr 爺と婆ってなんだよ。親の介護のこと? 35: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:25:07.148 ID:aV9B6KoS0 >>33 そうだよ 放置はさすがに忍びない 37: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:30:03.584 ID:Kb/3avwX0 今更田舎の中小企業に転職するより独立した自営業でも兼業するのが良いんじゃないかとは思ってる 上手くいく未来が見えないけど 38: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:31:41.205 ID:aV9B6KoS0 >>37 今の仕事は自営化できそうなん? 39: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:39:35.345 ID:o+B9Frmgr 何県? 40: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:45:39.288 ID:aV9B6KoS0 >>39 地元は長野 41: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:51:01.039 ID:o+B9Frmgr 長野か 従姉妹の子供が長野から池袋に来て住んでるけど地元に戻る気はないらしいね 42: 名無しさん@HOME 2022/11/01(火) 23:52:28.329 ID:aV9B6KoS0 >>41 長野って陰湿だしクズの方が多いしいまだに村根性で老人と生臭坊主崇拝だし 女は特に戻るメリットない こちらの記事も読まれております。 引用元:…