1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 16:22:10.30 ID:mxpUdRvW0●.net BE:866556825-PLT(21500) <ガンダム>最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 テレビアニメが4月8日スタート 日テレ系で火曜深夜放送 主題歌は米津玄師「Plazma」 人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビアニメシリーズが、日本テレビ系30局ネットで4月8日から毎週火曜深夜0時29分に放送されることが2月23日、分かった。劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」と同じく、米津玄師さんの「Plazma」が主題歌となることも発表された。 【写真特集】ついに発表! GQuuuuuuX新情報 いよいよテレビに 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、「ガンダム」シリーズなどを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られるカラーが初めてタッグを組んだことも話題になっている。鶴巻和哉さんが監督を務め、榎戸洋司さんがシリーズ構成、山下いくとさんがメカニカルデザインを担当する。 主人公の女子高生のアマテ・ユズリハ(マチュ)は、宇宙に浮かぶスペース・ コロニーで平穏に暮らしていたが、戦争難民の少女・ニャアンと出会ったことで、非合法のモビルスーツ決闘競技・クランバトルに巻き込まれることになる……というストーリー。マチュは謎の最新鋭モビルスーツGQuuuuuuXでクランバトルに参加する。 テレビアニメシリーズの放送に先駆けて、一部話数を再構築した劇場先行版が1月17日に上映を開始した。劇場先行版は“ネタバレ”が伏せられたまま公開されたが、公開後に宇宙世紀を舞台とした作品で、1979~80年に放送された「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム」でもおなじみの“赤い彗星”シャア・アズナブルやシャリア・ブルらが登場していることが明らかになり、話題になっている。 劇場先行版は、公開から約1カ月で、興行収入が25億3000万円、観客動員数が155万4000人を突破。1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代2位の興行収入となった。同シリーズの劇場版の歴代最高興行収入は、2024年1月公開の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の約50億円。 引用元:…