
3: にゅっぱー 2017/02/01(水) 06:37:21.47 傷心なのでちょっと吐き出す、長いです 25歳の頃結婚するも旦那になった人が入籍と同時に豹変、半年で離婚、子供無し 独り暮らしに戻って自由気ままな独身貴族…のはずが男運0な上に趣味すら楽しめなくなる 周りは結婚ラッシュを経て出産ラッシュ 子供は元々欲しくないから何とも思わないけど、パートナーと幸せそうな周りを見て孤独感Max 仕事は楽しい でも不景気で給料カット、手取りが月10万ごっそり減る、おまけに私の昇給話が白紙になる ただでさえ週6勤務の10時間シフトが定時(ただし仕事量が多くて15時間労働がデフォ)だからこれはしんどい 後輩の面倒を見てるけど、人の話を聞かない・言い訳ばかり・月に1~2日は必ず欠勤・やる事わんさか残したまま引き継ぎもせず定時ぴったりに帰る等々爆弾な人 服が好き、バーとかで飲むのが好き…だったけど最近お洒落する気も起きずに外で飲んでみても寂しくなるだけで嫌になって来た 休日はやる事が無くて暇過ぎるから正直要らないくらい、今月の祝日ですら逆に憂鬱 付き合って約半年の人は年が明けてからぷっつり連絡が途絶えて自然消滅に近い、1度連絡は来たけど電話もLINEも一切繋がらず いない者として過ごさないと寂しくなる 来月で27歳になるけどそろそろ人生でやる事無くなっちゃった感が半端無い 死にたいとかは思わないけど、いい事無くて飽きて来た イチオシ記事 4: にゅっぱー 2017/02/01(水) 07:45:27.49 >>3 人生って波があるから、あまり考え込まないのも大事だよ 小動物を飼ってみるとか、自分のためじゃなく誰か、何かの為に生きるとシフトするのはどうかな 自分を待っててくれる何かがあるってとても落ち着くよ、うさぎオススメ 5: にゅっぱー 2017/02/01(水) 07:56:34.13 >>3 それ転職すれば全部解決する 安定した収入あってこその人生だよマジで あと男運悪いっていう言葉使うの止めた方がいい、言霊大事 6: にゅっぱー 2017/02/01(水) 08:22:22.62 >>3 健康で借金もなくて介護が必要な身内もなくて… 自分次第でどうとでもなる案件だね 休日の過ごし方が今のあなたを表してる気がする 向上心を持たないと変わらないんじゃないかなぁ なんか40代の更年期真っ盛りみたいな女性になってるよ 19: にゅっぱー 2017/02/01(水) 11:39:40.35 >>3 他の人も書いてるけど、暇な休日に資格の勉強でもして転職 例え給料は良くならなくても、時間に余裕のある職場を見つけたらどうかな 43: にゅっぱー 2017/02/01(水) 14:25:55.28 >>3です レスがあってびっくり、ありがとうございます 仕事そのものは非常識な後輩さえ除けば大きな不満も無い 元々が同世代同職種の人と比べて2倍近く貰えてたから、10万減は堪えるけど転職は考えてない 昇給昇格目指して頑張るよ ペットはうっすら考えてた 猫アレルギーだけど猫飼いたいなあ、ペット可のところへ引越しとアレルギー検査要だけど 多分付き合ってる(付き合ってた?)人と音信不通なのが孤独感の原因なのかも、書いてて思った 顔も中身も全部がタイプそのもので、唯一の難点は連絡無精なところくらいだったから 他に誰が言い寄ってきても今はその人しか見えない 周りが幼く見えるんじゃなくて私がアラフォーどころかアラフィフみたいなだけだったw お金を使わない休日の楽しい過ごし方を必死に考えるよ、何がいいのかな 53: にゅっぱー 2017/02/01(水) 14:41:11.05 >>43 とりあえず家の中を居心地良くするとか 部屋を綺麗にして少しいいカップで紅茶飲んだり美味しいケーキ食べたり 身の回りから少しずつ気持ちを切り替える練習してみたら? ペットを飼うのは自分がもう少し動けるようになってからでも遅くないよ 56: にゅっぱー 2017/02/01(水) 14:54:47.11 >>43 猫好きさんか。 飼うならやはり短毛種なのかな? アレルギーが軽度であるといいですな。 7: にゅっぱー 2017/02/01(水) 08:38:32.23 自分も読んでてアラフォーの人かと思った ぶっちゃけ離婚して2年ぐらいしか経ってないからまだ心の傷が癒えてないんじゃないの あと将来性なさそうな職場だから転職した方がいいと思う 8: にゅっぱー 2017/02/01(水) 08:43:21.27 20代は言い寄るウザい男をバッサバッサ切り捨てるイメージなのに ストーカーにも縁がなさそうでいいのでは? 9: にゅっぱー 2017/02/01(水) 09:04:00.64 男運ないって自称する人の大半が学習能力がなくて同じ失敗を繰り返す人なんだよね またその手の男に手を出すのwっていう 10: にゅっぱー 2017/02/01(水) 09:12:31.86 職場変えなよ 給料がいくらかわからないけど、メンタルやられる職場やめた方がいいよ そこであと40年働ける? 11: にゅっぱー 2017/02/01(水) 09:18:15.30 「人生やることなくなった」感は私もあるよ。 前スレにあったけど、「余生」だと思って生きてる 12: にゅっぱー 2017/02/01(水) 09:32:42.23 27歳ならステップアップの為の転職なんて全然アリじゃん むしろ今動かなくてどうするって感じ 13: にゅっぱー 2017/02/01(水) 09:50:45.81 昔は休みの日なんてお昼過ぎまでぐーぐー寝られたけど最近は予定もないのに早く起きちゃう って話しを人にしたら年取ると睡眠が短くなるんだよと言われた ガーン… 14: にゅっぱー 2017/02/01(水) 10:14:37.91 27歳の時私も腐ってたなぁと思った 15: にゅっぱー 2017/02/01(水) 10:26:22.95 貧すれば鈍すって言うからね10万もカットする会社に居ちゃ駄目だよ 自分の知人にも居たよ、体調不良で彼女もできなくてってぼやいてたのが 薄給の仕事にケリつけてまあまあの所に移ったとたん体も回復、ランニングはじめて女友達できてた 見切りつけるなら早いほうがいいよ、普通の女は30超えると色々難しくなるから 16: にゅっぱー 2017/02/01(水) 10:32:29.82 10万カットでその拘束時間なら退職勧告かなと思った 17: にゅっぱー 2017/02/01(水) 11:20:58.96 でも既婚小梨で20代だと、実際問題、マトモな給料で雇って貰えるところなんか無いんだよね… 「どーせすぐ妊娠しましたーとかなるんでしょ」的な感じでさ 18: にゅっぱー 2017/02/01(水) 11:24:53.45 この人はバツイチ 引用元:…