
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:49:51.47 ID:rAqpr09p0.net 劣等感でしにそうwwwwwww 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:50:40.91 ID:rpcW2mcn0.net kwsk 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:55:40.87 ID:rAqpr09p0.net >>3 英語苦手だから英語できる友達になんとなく冗談で なんでそんなに英語できんだよーwww 勉強法おしえろやwwwww っていきいたら 友達「わかんない 英語は勉強したことない」 僕ちゃん「なんかコツとかないの」 友達「コツ?」 僕ちゃん「お前がいっつもしてる解き方でいいよ」 友達「いやなんか雰囲気で…」 そいつ英語偏差値70超えくっそおおおおおおwwwwwwwww 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:57:30.42 ID:rpcW2mcn0.net >>9 こマ? 全然参考にならねえよwwwwwwww 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:59:08.65 ID:rAqpr09p0.net >>11 なんか文法の四択問題とかあるだろ? それはどうやって解いてんの?って聞いたんだよ 友達「いやなんか外国人が喋ってるのイメージしてこんな感じかなって…」 意味和かんねぇし参考になんねぇ!!!!! 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:02:08.34 ID:rpcW2mcn0.net >>13 マジの天才か影で努力してるか 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:06:07.58 ID:rAqpr09p0.net >>18 影で努力してたらあんなにツムツムのハート送ってこないと思う 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:04:33.15 ID:FKiDEQi80.net >>13 服の色合わせのやり方を言語化してみろよ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:51:11.50 ID:FGJ9zTko0.net スレ立ててもその劣等感は解消されないぞ さっさと勉強に戻るんだ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:51:36.51 ID:iPs0nV660.net 勉強法なんて自分で見つけるもんだから 人に聞いても何の意味もない 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:51:38.61 ID:nsmbPZxe0.net やるしかないんだよ 頭いいやつに聞いたところでお前には合わん 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:51:56.76 ID:nrTlKnu80.net 勉強できる奴は勉強好き 勉強嫌いならその時点で詰み 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:56:56.44 ID:rAqpr09p0.net なんかよくよく考えたらそいつ全然勉強してないのにくっそ勉強できてムカつくわ ムカつくけど教えてもらいたいわ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:58:24.70 ID:/Oh2kVMy0.net というか勉強の仕方って参考書・教科書を読む→練習問題・過去問を解くしかないと思うんだが 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:59:09.86 ID:rpcW2mcn0.net >>12 忘れちゃうんだよなぁ… 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:00:02.00 ID:rAqpr09p0.net >>12 そいつが参考書家に持って帰ってんのみたことないしまったく勉強してない なんであんなにできるんだよ なんで俺はできないんだよ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:02:21.73 ID:B9SSsCXy0.net >>16 勉強してないのに外国人が話すのイメージできるってことは良く会う知り合いに外人がいるってことだろ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:06:07.58 ID:rAqpr09p0.net >>19 洋画は字幕派とは言ってた 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 02:59:56.23 ID:hm9F38oL0.net 英語ってフィーリングが重要だって聞くからなできん奴はずっとできん 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:02:01.14 ID:FGJ9zTko0.net バカはバカなりに地道にやるっきゃないんだよ 分かったら勉強に励むんだ 20: 晃 2014/08/13(水) 03:03:28.81 ID:5fwTgFz10.net って宇宙人がいってた… 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:03:50.66 ID:rAqpr09p0.net 長文の解き方とかも聞いてみたいんだが 友達「訳したら簡単な日本語じゃん」 訳せねぇんだよ!!!!!!!!!! 友達「どうしてもわかんないときは適当にこんな感じかなって補ってる!」 どうやったらできんだよそれ!!!!!!! 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:10:51.12 ID:B9SSsCXy0.net >>21 明らかに中二病だから家で勉強してるな 参考書は学校のじゃなくて自分にあったのを買ってるから持って帰らないんだろ 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:13:52.08 ID:rAqpr09p0.net >>31 俺も良くわかんないが中二病という感じは全然ない ただただできてる感じ こそこそやってるような感じもない ただ数学は馬鹿 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:04:10.89 ID:i4l7MQn1i.net ヒップホップ聴けメーン 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:04:16.26 ID:0ei4WEoA0.net たとえ天才だとしても勉強したことないってことはありえない どこかで英語に触れてる 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:06:07.58 ID:rAqpr09p0.net >>23 洋画は字幕派とは言ってた 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:07:19.21 ID:/Oh2kVMy0.net >>23 これ 知恵はともかく知識は触れなきゃ絶対得られない 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:04:28.23 ID:p97SlLRB0.net 天才装ってかっこつけてるだけだろそいつ よくいるよなそういうの 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:12:13.23 ID:rAqpr09p0.net >>24 勉強したら勉強したぜ!って言ってくるよ 勉強してるのにしてないっていうやつ一番嫌いだってさ… 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:05:31.30 ID:u4WAOJkS0.net まぁお前は凡人なんだからさっさと普通の勉強しな? 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:05:50.66 ID:zvBPWUon0.net カチカチの理屈じゃなくてもっと柔らかい概念や文法を繋げて総合的に理解するのが言語だからな そいつはそういうのが得意なんだろ 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:12:13.23 ID:rAqpr09p0.net >>27 そうなんだよ!そいつ国語も70超えで コツ聞いたら 日本語喋れたらわかるだろ!問題文に答えかいてあるし!とかめっちゃ無邪気に言われて僕ちゃん大敗北 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:06:37.24 ID:6+nQzBMM0.net 数学偏差値70だけど月刊大数やってた 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:12:36.20 ID:RJU6sqmz0.net 英語は勉強すれば出来るようになる 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:13:50.71 ID:0yw1GxMq0.net 本当に勉強ができるやつって学校できいたことを毎日欠かさず家で復習して、そのあとに予習してるだけだから 要領がとてつもなくいいから何させてもすぐにある程度のことはこなしてしまう 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:15:18.30 ID:rAqpr09p0.net >>34 復習とか絶対してないあいつ まず寝てるしな 俺も復習はしてないけど 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:17:22.40 ID:0yw1GxMq0.net >>36 だから要領がいいんだよ 寝ててもカバーできるぐらいに 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:25:14.90 ID:rAqpr09p0.net >>40 確かに言われてみれば定期とかも一夜漬けで仕上げてくるし要領の問題なのかな 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:16:32.27 ID:RiVyayA00.net 暗記が必要なもの以外は授業で適当に聞き流してたら大体なんとなくわかるだろ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:16:40.30 ID:TDucqzgd0.net ホントに勉強してなくて むしろ周りがなんで出来ないのかわからないタイプだなそれ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:23:04.75 ID:rAqpr09p0.net >>38 それだわそれ そんな感じのこと言ってた 友達「現代文とか普段喋ってんだからわかんない意味がわかんない 数学はわかる奴の意味がわかんない 数字しか書いてねーじゃん…」 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:16:58.55 ID:FGJ9zTko0.net もはや劣等感というより嫉妬だな 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:23:04.75 ID:rAqpr09p0.net >>39 嫉妬したっていいだろもう… 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:17:29.59 ID:rAqpr09p0.net 模試のあととかにそいつが めっちゃ今回の英語難しかったわ…なんかよくわからんかったし時間ギリギリだった とかいうだろ 結果返ってくるだろ? 偏差値71wwwww 神は俺を馬鹿にしてんのか? 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:21:56.50 ID:HBR/l/nr0.net >>41 友達=神ってこと? 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:25:14.90 ID:rAqpr09p0.net >>45 いやそいつよりは勉強してる俺の成績が悪くて全然やってないそいつが上って不平等すぎないかっていう 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:19:28.32 ID:Tru7c/th0.net そういう奴はそういう奴だから自分に集中してろよ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:19:42.15 ID:0yw1GxMq0.net 普段100点近く取れるやつが70点しかとれなかったら「難しかった」っていうに決まってるじゃん 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:19:59.26 ID:vOx90RTs0.net 暗記ものは1週間で2回こなすより1か月で2回こなしたほうが頭に入る 短い時間でも1回の量を減らして時間を空けながらやると頭に残る 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:26:47.82 ID:oO24s3er0.net その友人の得意科目をひっくり返した版に俺は近いかもしれん…国語は本当にさっぱりだが、理論で固められる数学や英語はわりと好きだわ 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:29:58.36 ID:rAqpr09p0.net >>48 そいつはできないの数学だけだな 他は基本的には平均上っぽかった ただ英国が頭ひとつぬけてる あとは倫理ができてた 政経は俺の方が上だな 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:28:01.52 ID:rAqpr09p0.net お前はいいなーそんなにできてって言ったら 友達「まー色々不得意とか得意とかはあるんじゃね? 俺運動嫌いだし数学勉強してるけど全然わかんねーし!」 歯ぎしりするわ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:29:09.98 ID:TDucqzgd0.net 頭の出来も環境も今まで過ごしてきた経験も全部違うのに 勉強時間だけで不平等訴えてもしょうがねぇだろ 人間なんて平等な所は何もねぇよ 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:31:23.98 ID:rAqpr09p0.net >>50 そいつ半不良だし環境なら俺の方が良かったはずなんだよ 頭の出来だけでこんなに差があるとか 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:33:17.17 ID:vOx90RTs0.net 脳の神経ネットワークがどれだけ発達してるか 小さいころに刺激を受けていたかどうかだな 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:34:41.30 ID:rAqpr09p0.net >>53 小さい頃までは知らないな… 小さい頃に英才教育とかそういうことなのか? 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:34:46.43 ID:0yw1GxMq0.net 小説家とかになれそうだな 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:39:37.66 ID:rAqpr09p0.net >>55 文書かかせてもくっそうまいって国語の担任がいってた つーか日誌のコメントとかもやべー格がちげーって自分でもわかってんだよ 小論の授業とかもみんな悩んでる中さらさら書き終わってんだよ 小論文なんて綺麗事かけば終わりだろ!深く考えてる意味わかんねー!って笑われたさ 英語の担任とふとそいつの話になって なんであんなあいつできるんすかねーwwwってきいたら あー、彼はねー完璧感覚だもんねー って苦笑いされたわ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:36:47.02 ID:TDucqzgd0.net 多分漢字単体の問題がちょっと弱かったり 英語のスペルくだらないミスとかするタイプじゃね? 理解力が凄くあって、そいつがいると会話が角立たずに円滑に進むような 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:42:49.47 ID:rAqpr09p0.net >>56 そうだな 一年のときに校内単語テストで なんかの単語でスペルミスして満点逃して英語の担任に中学校レベルですよって怒られてた やべー全然気づかんかったっすわーとか笑ってたな あとは隣の席のときに送りがな結構聞いて来る 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:37:33.54 ID:vOx90RTs0.net 勉強的な教育じゃなくてもいいじゃん 積み木でも音楽でも塗り絵でも 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:37:50.46 ID:oO24s3er0.net 俺はたまに考えるんだが成績の差ってのは考え方に差があるのだと思う しかし個人ごとに考え方が違うから共有も説明もできない そもそも考え方の下地すら異なっている可能性もあるし 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:44:02.17 ID:rAqpr09p0.net 俺もそういう奴に生まれたかった 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:44:38.12 ID:RiVyayA00.net 聞いときたいんだけどそいつゲームする人? 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:53:19.10 ID:rAqpr09p0.net >>62 ゲームはめっちゃするって言ってたな 趣味はペットショップめぐりとかいってた 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:54:43.43 ID:RiVyayA00.net >>65 ありがとう ちなみにおまえはゲームする人? 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:56:34.55 ID:rAqpr09p0.net >>66 まぁそれなりにするな でも見てる方が好きだな 74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 04:06:13.41 ID:rAqpr09p0.net >>66 結局お前はなんでそんなこと聞いたんだ? やっぱりゲームが関係あるのか?気になるううううう 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:48:26.90 ID:yjubb3Hj0.net 現代文ならまだしも英語を無勉強は不可能 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 03:50:13.38 ID:pnTFrzWlI.net そういう奴は昔から勉強する習慣付いてるから脳の処理能力が高い 燃費と同じ 引用元:…