
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 12:59:01.28 ID:4bDA5Drl0.net なれなかった 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:00:05.26 ID:8lfckAU10.net 作業着でもいいじゃないか 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:00:03.68 ID:YKy+6Fjh0.net 笑おう 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:03:57.47 ID:7HPoBHmb0.net 仕事内容は最先端なのに 制服が作業着なせいで工員扱いされる 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:13:14.90 ID:uRRPAtw30.net >>6 メーカーの開発部署とそうだよな。 製品上の企業秘密とかもけっこう知ってるし、海外行く機会もあったりするんだけど 基本スーツ着たのは入社初日位だわ。 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:05:03.67 ID:lXtv1mKF0.net 理系大卒は出張以外作業着だぞ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:27:15.16 ID:5rbWE+PQ0.net >>8 俺は私服だよ 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:14:30.84 ID:mjnV1aAM0.net >>8 理系はみな作業着とか世界狭すぎ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:05:31.11 ID:X1qF8IPF0.net スーツ着て汗かきたくねえな 冷房完備の事務所内のデスクで仕事したい 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:06:24.47 ID:RCEp3/pD0.net 出社だけスーツ 実情は 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:06:29.84 ID:/NT7+y+X0.net まともな生活してたらまともな人間になれるだろ なれなかったのは自堕落に日々を過ごしていたから 簡単な自己啓発本買うだけでだいぶ変わるよまず意識から変える 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:07:35.54 ID:pzEGJm6t0.net スーツ着て総務で事務仕事してるけど給料安いしなんてこたないよ ただ土方よりはスーツ着る身分になれてよかったとは思うけど 私服で仕事して必要な時だけスーツ着る仕事とかあればそれがいいなとは思う 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:09:06.26 ID:KzJG/4FK0.net 何でなれなかったって、学生生活を振り返ればおのずと分かるんじゃないの どうせまともに勉強せずテストで点数も取れず、人付き合いも消極的で 何か起これば他人のせい、自分には関係ない、そういう生き方をしてきたんじゃないですか? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:17:04.73 ID:i6Z+pIwY0.net 結局は何事においても人間関係 コネが一番大事なんすよww 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:18:37.76 ID:olMKrxFR0.net スーツ着た正社員がまともだとおもうなよ 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:20:16.61 ID:G49nLz+Ci.net スーツ着て見た目はエリートっぽいけど、超安月給な俺 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:21:18.29 ID:hUz7ErKB0.net スーツは維持費がかかりそう 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:23:16.80 ID:mVUTRBFd0.net ワイシャツネクタイの上から作業着 ジャケット羽織るか作業着羽織るかの差 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:23:54.70 ID:cRpCdNqv0.net 自営の技術職ゆえ、スーツは週一ぐらい客先に出向くときだけ着用 自分的にはこのぐらいのバランスが一番気楽 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:24:09.14 ID:4actTnE+0.net 俺は大企業務めだが作業着だぞ 理系の開発部門だからな 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 13:49:59.05 ID:UhoZtTmT0.net しかし安定した大手企業ほど営業以外はみんな私服という現実 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:07:03.76 ID:cPYY75Wl0.net 出勤はスーツ 後は客先に行く際はワイシャツの上に作業着 これじゃないの?? 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:08:04.30 ID:nRNNK2x50.net 別にいいんやないん? コックさんでも、清掃員でも、大工でも。 おれはそっちの方が好きだけどな^^ 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:10:50.70 ID:6s2NOf6l0.net >>1 スーツ着た正社員だけどまともな人間じゃないってことか 早くまともな人間になれるといいですね 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:14:07.20 ID:vQABLMjj0.net スーツ買って着ればいいじゃない 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:15:04.82 ID:FqpSrXw/0.net 世の中みんながみんなスーツを着たがったら もの作る人が居なくなる 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:20:08.76 ID:8Bkx8Zkt0.net スーツ着た正社員がいつからまともな人間だと錯覚していた? 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:22:15.04 ID:FqpSrXw/0.net 行こうみんなでワークマン♪ 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:35:08.78 ID:Vr4BEWR20.net スーツ来て毎日毎日死んだような顔して 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:38:52.56 ID:nRNNK2x50.net おれもあんまり、学校教育をうけてなかったから サラリーマンはむかないな^^; 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:43:29.29 ID:IdkxE3aq0.net コンビニでバイトしてた時に思ったのだがドカタよりもスーツ着てるリーマンの方が偉そうな上に小生意気でムカついた 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:46:09.87 ID:nRNNK2x50.net >>55 そうですね。それはあった。 自分がエジプトの王様にでもなった気分でいらっしゃったのでしょうね^^; 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/19(土) 14:46:06.77 ID:x0ldTqdbI.net 大手出版社だけどスーツなんてほとんど着ないわ 夏はTシャツ短パン 引用元:…