1 敬語のあり方についてさまざまな意見がある一方で、社内で敬語の使用をルールとして義務化している企業も存在する。 そのひとつが、システム開発やマーケティング、ヘアサロン運営など幅広い事業を展開するLaboratous株式会社だ。 2021年に代表の北原孝彦氏が前身となる会社を設立し、昨年Laboratous株式会社へ社名変更した同社。敬語を義務づけたことが、事業の成長に大きな影響を与えたという。 「私はもともと美容師だったのですが、この業界は離職率が非常に高いんです。以前勤めていた職場でも、8割のスタッフが辞めていってしまい……。しかし、2015年5月に自分の美容室を立ち上げた際、上司・部下関係なく“全員敬語”をルール化したところ、離職率が3%まで下がったんです」(北原代表、以下同) ※全文はソースで。 4 敬語は良いと思うよ但し上司も敬語を使えとは言わないが部下に対しても丁寧な言葉を使わないといけないだろうし 5 え、逆やろ? 敬語が当たり前になるんやろ? 呼び捨てとか君づけしてるの意味不明 640 >>5 ほんとそう思う…