転載元: ひかり ★ 2025/02/20(木) 17:10:49.51 ID:XsGJ1JUm9 日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が20日、沖縄・那覇市内で行われ、選手会側はソフトバンク・上沢直之投手(31)に対する日本ハム・新庄剛志監督(53)らの一連の発言は断固看過できないと訴えた。 選手会・森忠仁事務局長は「制度上、違反して(日本に)戻ってきているわけではないのに、球界の影響力のある人の発言によって、誹謗中傷につながっている。今後、開幕前や特に上沢君が日本ハムと対戦するときに、またこの話をされると火種がつくので、球界としてもうこのような発言はやめましょうと」と強い口調で話した。 上沢は2023年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグに移籍しながら1年間でプレーを断念し、ソフトバンク入り。メジャー挑戦後はフリーエージェント(FA)となるため、古巣へ〝出戻る〟義務はない中、新庄監督は1月8日に千葉・鎌ケ谷の2軍施設を訪れた際「悲しい。育て方が違った」などと言及。さらに同20日にも12球団監督会議という公の場で「一年向こうに行って駄目で、(すぐ日本の)違う球団となると、監督をしている立場としては『は?』となる。違うものは違う」と道義的な立場から〝批判〟を繰り返していた。 上沢は日本球界復帰と同時に、選手会に再入会。会沢翼会長(広島)も「なぜ、あの発言が出たときに、NPBは『問題のない行動』だと、(上沢を)かばわなかったのか」と疑問視しているといい、今後の動向次第では、選手会として発言自粛を求める声明を出す可能性も否定していない。(東山貴実) ◆…選手会では審判にも要望した。森事務局長は「キャンプ回りで選手から『審判からフレーミング(捕球動作によって際どいコースの球をストライクと判定させる)をするな、と言われた』と聞いたので、審判が選手の技術的な規制をするような発言は慎んでほしい」。また、来年3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催される来季の開幕日を1週間ほど遅らせることも改めて主張した。 サンスポ 7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/20(木) 17:12:56.74 ID:zR0tGien0 看過できま~す…