1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 17:31:14.67 ID:mYXDDlEf0●.net BE:194767121-PLT(13001) 「できれば20代の子と付き合いたい」と思う40代男性は珍しくない いまの時代、40代で恋活・婚活をする独身男性も多いですが、筆者にご相談に来るなかで「できれば20代の子と付き合いたい」という 40代男性は決して珍しくありません。 しかし結論から言うと、40代男性が20代女性と交際するのは相当ハードルが高く、成功率がかなり低いのが現実。にもかかわらず、 20代と付き合いたいという中年男性が少なくないのはなぜなのでしょうか? そこで今回は、“40代男性が「20代女性と付き合える」と勘違いし続ける理由”をご紹介していきます。 ①若い男性より収入・肩書きが高く、スペック的に戦えると思っている 恋活・婚活市場でハイスペ(ハイスペック)が重宝されるというのは事実。年収、肩書き、学歴、家柄、身長といったスペックが良ければ 良いほど、恋活・婚活で有利になるもの。 そのため高収入で一流企業に勤めていたり、「部長」「取締役」といった肩書きがあったりする40代男性のなかには、こう考える人もいるのです。 「確かに20代の男と比べると40代という年齢は不利だが、自分はそのマイナス値を補って余りあるハイスペックだから、20代男性とも総合的な魅力で渡り合える」 けれど、多くの20代女性は高収入で素晴らしい肩書きがある40代男性よりも、収入がそこそこで特筆すべき肩書きがなくても同世代の男性を選ぶもの。 ではなぜ、ハイスペ40代男性は「20代男性とも戦える」と勘違いしてしまうのでしょうか? それはズバリ、20代女性が40代男性を“査定”する際のマイナス値の見積もりが、圧倒的に甘いから。 40代男性は、自身の年齢がマイナス査定になることは理解していても、年齢による市場価値の下落幅はそこまで大きくなく、ほかの要素でリカバリーできると 勘違いしがち。 ですが、実際は想定以上に年齢による市場価値の下落幅がデカく、ほかの要素でいくらプラスポイントを稼いでいてもマイナスポイントが上回ってしまうもの。 40代という年齢が、20代女性から見るといかにデメリットになるかということを、見誤っているということなのです。 引用元:…