南ア、援助打ち切りの米に代わり中国が支援約束=外相 — ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) February 18, 2025 6: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:02:26.23 ID:BrN7OmW40.net どうぞどうぞ 13: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:04:07.77 ID:kwrHEEkJ0.net アメリカが引けば中国が出てくるよね台湾に対しても強気に出てくる 14: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:04:08.07 ID:r+ycdMQM0.net なお中国自身も不況が深刻化しててやばい模様 17: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:04:48.57 ID:3VU45d5A0.net 目の前のことしか対応できないと こうなる好例 28: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:06:19.09 ID:0l9ipESC0.net 鉱物資源取られるだけ 32: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:07:20.04 ID:F162lnos0.net アメリカ引いて中国出てくるのはフィリピンで実験済なのに何やってんだ 63: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:11:07.90 ID:+RQZTFPb0.net 中国が世界の警察になるのかな 64: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:11:10.20 ID:SWJFB+KK0.net 岸田が増額してばら撒いたのがパーになるのか やってられんな 70: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:11:47.45 ID:sRIdLqnM0.net アフリカの資源だけは魅力的だよな 77: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:12:23.62 ID:txDlGjFd0.net 中国さんそんな余裕あんの? 97: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:15:30.81 ID:t2Czj+TW0.net 南アフリカは長い事支援してる割に立ち上がらないな 124: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:19:02.19 ID:noGlLTTH0.net アフリカへの投資はザルに水を注ぐようなもの 127: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:19:19.69 ID:fMnm/kgY0.net 終わりの始まり 128: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/18(火) 12:19:24.28 ID:l80mXBvF0.net 支援という金貸し。 返せなかったら、港を貰うパターン 170: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:23:30.32 ID:t23W+AJk0.net こうなるだろうと思った 分かりきってたこと 212: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:27:30.68 ID:8fn3iWDj0.net 南アフリカはEUで支援してやれよw 213: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:27:31.05 ID:3F+4JRvN0.net 中国のは支援じゃなくて貸付だから確実に焦げ付くよな どうすんだろうなその後始末w 139: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 12:20:25.07 ID:DfFnjmJY0.net あーあ 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…