1: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:13:44.16 ID:d98a+j4m0 おわりだよ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:13:49.77 ID:d98a+j4m0 3: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:13:56.55 ID:d98a+j4m0 ヤバすぎて草 4: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:14:20.35 ID:r42TiMc/M なんでスペインだけ? ポルトガルもちかいやろ 5: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:14:31.43 ID:VtWSYWdHa 圧倒的クウェート 6: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:14:50.44 ID:a/sfLLRud 湿度低いからまだマシなんちゃうんか? 16: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:26.93 ID:T/rkA33i0 >>6 それでもアスファルト溶けるから地獄やで 44: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:24:18.72 ID:JqzPe28v0 >>6 汗が速攻で乾くせいでめっちゃ水分取られてきついで あと山火事が起きやすい 65: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:36:21.16 ID:2EE3O+jP0 >>6 んなわけあるか 7: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:24.27 ID:gY8K7f7yM 中東アツアツで草 8: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:26.70 ID:TbiS78aKd 不快指数はジャップランドより低いぞ 9: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:30.43 ID:bkaJA8BA0 環境ビジネスなんて罪深い事やってるからだよ 欧州丸ごと火に焼かれて消えとけ 10: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:35.00 ID:r42TiMc/M 中東って人が住むところちゃうやろこれ 11: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:49.16 ID:cpf9AnC40 絶対王者クウェート 12: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:15:56.21 ID:YB1Z3UAs0 真夏の日本とどっちが熱いんや? いつもの湿度ガーって奴で日本の勝ちやろ 28: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:18:44.74 ID:2w8RVOT00 >>12 熱波は死者数万単位だから日本じゃちょっと比較にならんな 13: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:01.97 ID:dxcO3gjd0 22位で草 14: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:16.07 ID:kx2VTJUk0 問題は 湿度 15: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:17.40 ID:dNZgLOghM 広島は後1ヶ月ぐらいで3~4000度やったっけ? 17: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:29.76 ID:d98a+j4m0 なんで中東ってこんなにあついの? 地球は丸いのにおかしくないか? 31: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:19:23.45 ID:cpf9AnC40 >>17 丸いって完璧な球体ではやないんやぞ? 極端なこと言うとラグビーボールをイメージすればええが中東が一番太陽に近いから暑いんや 34: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:20:56.45 ID:Zd6ivj080 >>31 太陽ってやばいよな 35: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:21:00.09 ID:3p1jQj6Q0 >>31 それはちゃうやろ 太陽の正面に向いてるから面積当たりで受ける太陽光が多いだけや 37: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:21:30.77 ID:cpf9AnC40 >>35 そらそうやろ 39: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:22:27.71 ID:jfcq79mJ0 >>37 あっ… 18: にゅっぱー 2022/07/15(金) 08:16:40.23 ID:bkaJA8BA0 太陽光も風力も気圧バランスぶっ殺して異常気象産むだけや なにが再生可能エネルギーだ笑わせる 27: にゅっぱー 2022/07/16(土) 04:06:17 でも中東は夜寒いし 引用元:…