1: すらいむ ★ 2025/01/28(火) 21:38:38.45 ID:FqEtlr6a 科学者ら、シアノバクテリアを使って二酸化炭素を再生可能なプラスチックに変換 英マンチェスター大学の研究チームは2024年12月19日、実験計画法と呼ばれる手法を用いて重要工程パラメーターを最適化し、シアノバクテリアのシトラマル酸生産能を23倍向上させることに成功したと発表した。 シトラマル酸は、パースペックスやプレキシガラスなど再生可能プラスチックの前駆体となる化合物だ。 シアノバクテリア(藍藻)は光合成を行う微生物で、二酸化炭素を有機化合物に変換する。 温室効果ガスである二酸化炭素を価値ある物質に変えられるため、産業利用が期待されている。 しかし、シアノバクテリアの成長は遅く、効率も限定的であることから、大規模な産業利用は難しかった。 (以下略、続きはソースでご確認ください) fabcross 2025-1-28 引用元: ・科学者ら、シアノバクテリアを使って二酸化炭素を再生可能なプラスチックに変換 [すらいむ★]…