1: すらいむ ★ 2025/01/28(火) 21:37:24.89 ID:FqEtlr6a 低温、低圧でアンモニアを製造できる新触媒「ヒドリド鉄触媒」を開発 東京科学大学 東京科学大学は2025年1月24日、従来よりも低温かつ低圧でアンモニアを製造できる新触媒「ヒドリド鉄触媒」を開発したと発表した。 窒素肥料などに利用されるアンモニアは、ハーバー・ボッシュ(HB)プロセスによって生産されてきた。しかし、HBプロセスで生産するためには、高温、高圧の条件が必須であり、大量にエネルギーを消費することが課題だった。 今回の研究では、従来の触媒とは異なる触媒構造のデザインにより、金属鉄粒子上にアルミニウムヒドリドを載せたヒドリド鉄触媒を開発した。 同触媒は、アンモニア製造中にアルミを加えた赤錆から自動的に生成され、従来の触媒よりも低温かつ低圧で多くのアンモニアを製造できる。 (以下略、続きはソースでご確認ください) fabcross 2025-1-28 引用元: ・【触媒】低温、低圧でアンモニアを製造できる新触媒「ヒドリド鉄触媒」を開発 東京科学大学 [すらいむ★]…