1: にゅっぱー 21/05/01(土)22:14:05 ID:rXpl 夏のインターンどうすればええんや イチオシ記事 2: にゅっぱー 21/05/01(土)22:14:27 ID:rXpl 絶対ほかの大学生j民もやりたいことないやろ 3: にゅっぱー 21/05/01(土)22:14:52 ID:Khm2 ニート! 4: にゅっぱー 21/05/01(土)22:15:09 ID:rXpl >>3また今年もオンラインやからニートみたいなもんや 5: にゅっぱー 21/05/01(土)22:15:17 ID:x2Hp 100101111010010110108101011101111000010101100101001001010110101100110000101000101011110000101101100100001010110111010110 6: にゅっぱー 21/05/01(土)22:15:48 ID:rXpl だいたいインターンって何すんねん 10: にゅっぱー 21/05/01(土)22:17:14 ID:AMQz >>6ふつーに仕事やな 13: にゅっぱー 21/05/01(土)22:17:50 ID:rXpl >>10インターンの大学生に仕事させるんか? 20: にゅっぱー 21/05/01(土)22:19:29 ID:AMQz >>13通常業務を割り振るでーまあ上司くらいは気を使うけど 23: にゅっぱー 21/05/01(土)22:20:28 ID:rXpl >>20大変そうやなぁ 7: にゅっぱー 21/05/01(土)22:16:03 ID:dPVm 文系の就活って受け身だと死ぬわ割とマジで積極性がない奴が初めて挫折する所ちゃうか 9: にゅっぱー 21/05/01(土)22:16:39 ID:rXpl >>7ぶんけいや! 14: にゅっぱー 21/05/01(土)22:18:11 ID:dPVm >>9せやったかマジで死ぬぞ第一志望じゃなかったとはいえ駅弁入れたワイが周りと内定先全然違って格の差を知ったんやわ 8: にゅっぱー 21/05/01(土)22:16:29 ID:rXpl ドンファンの嫁にわいがなりたい 11: にゅっぱー 21/05/01(土)22:17:24 ID:rXpl コロナで楽しい大学生活潰れたんやから中国系の金持ち企業わいのことを月100万でやとえや 15: にゅっぱー 21/05/01(土)22:18:33 ID:AMQz >>11そんだけの価値無いやろ?価値あるなら向こうからオファーあるわ 17: にゅっぱー 21/05/01(土)22:19:06 ID:rXpl >>15謝罪の意を込めてやろ? 12: にゅっぱー 21/05/01(土)22:17:34 ID:qg1M 消去法でいけ 16: にゅっぱー 21/05/01(土)22:18:35 ID:BwiC 学部 18: にゅっぱー 21/05/01(土)22:19:08 ID:JCW1 公務員志望で行け 21: にゅっぱー 21/05/01(土)22:19:36 ID:rXpl >>18親戚公務員多いからなりたくないンゴねぇ特にマッポ 19: にゅっぱー 21/05/01(土)22:19:26 ID:4Tb3 大人しくメーカーかインフラ系か公務員にしとけ 22: にゅっぱー 21/05/01(土)22:20:04 ID:rXpl >>19メーカーええなぁ 24: にゅっぱー 21/05/01(土)22:21:10 ID:rXpl メーカーの文系は営業くらいしかやることないか?? 27: にゅっぱー 21/05/01(土)22:22:26 ID:AMQz >>24そんな事もない企業内の文書管理とか総務なり逃げ場はあるんやで 32: にゅっぱー 21/05/01(土)22:24:02 ID:rXpl >>27なるほど仕事は沢山あるんやな 28: にゅっぱー 21/05/01(土)22:22:52 ID:4Tb3 >>24それでも同世代に比べたら比較的給料はええしBtoBやったらそこまで激務でも無いどんな産業も生産工程の上流にいる奴らが儲かる仕組みになってるからな 30: にゅっぱー 21/05/01(土)22:23:10 ID:dPVm >>24品管にぶち込まれて高卒共に文句垂れられに行こうや 35: にゅっぱー 21/05/01(土)22:25:40 ID:rXpl >>28激務やないのはええな>>29こういうプラス思考持ちたいンゴねぇ>>30性格ねじ曲がりそう 36: にゅっぱー 21/05/01(土)22:25:42 ID:irku >>30文系が品管に来るなよ割と真面目に邪魔や 39: にゅっぱー 21/05/01(土)22:26:49 ID:AMQz >>36そういうな微妙なとこはナァナァで済ませるのが品管の文系の仕事や 47: にゅっぱー 21/05/01(土)22:28:21 ID:dPVm >>36ワイ個人の質は置いておいても区分として文系卒はまだマシな方やぞ専門卒の覇気がない奴が多すぎやあとライン工で体力無くなった奴とかな 31: にゅっぱー 21/05/01(土)22:23:40 ID:0bpM >>24大手なら営業といってもかなり細分化されてるからいわゆる営業といって思い浮かぶような車で街中ぐるぐる回るような営業以外にもいろんな仕事が営業部門にはある 37: にゅっぱー 21/05/01(土)22:26:11 ID:rXpl >>31プロボックスで高速ぶっ飛ばしたいンゴ 40: にゅっぱー 21/05/01(土)22:26:50 ID:0bpM >>37大手だとそういう営業は子会社に任せてそう 42: にゅっぱー 21/05/01(土)22:27:17 ID:rXpl >>40キーエンスみたいな所は特殊なんか 45: にゅっぱー 21/05/01(土)22:27:58 ID:AMQz >>42あれは営業と相手会社の上層部へのプレゼン出来るようなスキルやな 49: にゅっぱー 21/05/01(土)22:28:38 ID:irku >>42特殊やで大抵は親会社は営業のまとめ役という立ち位置での営業や大口顧客の御用聞きとかで所謂ルート営業とかはない 52: にゅっぱー 21/05/01(土)22:29:38 ID:rXpl >>49はえ~ 25: にゅっぱー 21/05/01(土)22:21:33 ID:AMQz もう消去法でいこうや何がイヤなのか?トップ10くらいだして 26: にゅっぱー 21/05/01(土)22:22:16 ID:rXpl >>25何が嫌なのか分かってないンゴ自分でもやばいと思ってる知識がなさすぎるんご 29: にゅっぱー 21/05/01(土)22:22:55 ID:AMQz >>26じゃあ何でも出来るんやな有能やないか 33: にゅっぱー 21/05/01(土)22:24:46 ID:6Atm 営業以外は金稼げないから無能や 引用元:…