480 :名無しの心子知らず 2018/05/28(月) 23:49:06 ID:ooAtyAQD.net 距離なしハイテンションでグイグイ近づいて来る義母が苦手な我が子。 長らく「ばーば=うちの母」という認識で、義母を呼ぶことはなかった。 2歳半になった先日、やっと義母のことをばーばと呼んだ子の姿を見て、旦那が義母に「ばーばって呼ばれて嬉しい?」と聞いた。 義母の答えは「その年でばーばって言えなかったらヤバイでしょ」だった。 ばーばが分からないアホな子とでも思ってたのかな… 481 :名無しの心子知らず 2018/05/29(火) 06:29:57 ID:/lhUkR78.net >>480 うわー、うちの母親もこういうこと平気で言う。 かっこいいと思ってる感じで周りから見ると痛い。 482 :名無しの心子知らず 2018/05/29(火) 06:59:12 ID:ulyRZnxA.net >>480 今まで呼んでもらえなかった負け惜しみじゃんw うちのトメも距離無し気遣い無しハイテンションぐいぐい系だ 更に人を傷付けるような事を平気で言うタイプだから うちの子も苦手になってくれると良いな… ウトもお行儀悪いしとにかく悪影響で会わせたくない 483 :名無しの心子知らず 2018/05/29(火) 09:15:12 ID:gg9Oo086.net >>480 義母はもちろんだけど、嫁もいるのにばーばと呼ばれて嬉しいかって聞く男もおかしいよ…… そんな性.格だってわかってるのにからかいで聞くんでしょ?嫌な男……その親にして子ありだわ 484 :名無しの心子知らず 2018/05/29(火) 09:18:53 ID:l86Hp3XX.net 旦那さんは別に…その一言だけでそんな批判するかね 488 :480 2018/05/29(火) 16:21:43 ID:ISYNhlNd.net >>483 どの辺りがからかったように思えたのかしら。 今まで義母の顔を見て泣く、母親の後ろに隠れる、近付かない、みたいな態度だった子が「ばーば」って呼んで自分から近付いて行くのを見たから、単純に「孫から名前呼ばれるのってうれしいものなの?」っていうニュアンスだったけどな。 489 :名無しの心子知らず 2018/05/29(火) 16:36:12 ID:6dGS8y6w.net >>483 さすがに深読みしすぎかと 引用元:…