1: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:58:04.194 ID:uq0KCpye0 なんやコイツラ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:58:34.134 ID:o1mtgxIR0 買うから金くれ 3: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:12.338 ID:48e54iH40 違うよ金がないんだよ 若者の平均貯金額やばいもん 4: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:25.596 ID:3BHj4Oau0 ですから所有権を転換しなければなりません 5: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:36.097 ID:48e54iH40 買えないから要らないと強がってるだけ 惨めだよな 96: にゅっぱー 2022/10/22(土) 12:55:09.462 ID:0+h/FYXt0 >>5 強がってすらないだろ バブルの頃の若者だって自家用ジェット欲しいとか言わなかったし 到底買えないものには欲すら沸かない 6: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:39.207 ID:K1SCDJHv0 何かを必要とする生き方よりなにも必要としない生き方の方が高貴だが 7: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:44.944 ID:mDl674yD0 金ネンだわ 8: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:49.219 ID:3penxoHY0 老後に備えて貯金しとけと言う教育がそもそもの間違い 小さい頃から貯金という思考を植え付けられているから金利がカスみたいな銀行口座に金を溜め込み続ける 9: にゅっぱー 2022/10/22(土) 10:59:49.712 ID:3WcpH37l0 そのうえまだ鞭打つのか、容赦ないなぁ 分断を煽って馬鹿扇動してまったく 10: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:00:25.721 ID:rS7DvdRKM 金もないし昔みたいに後から儲けられるだろうなみたいな見込みもない 11: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:00:26.021 ID:i76OWmkqd 金がないのでは 12: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:01:24.078 ID:HbglrPWl0 ゲーミングって付いてたらホイホイ買ってるだろ 13: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:01:27.020 ID:BnMKOwwca SDGsだよ 資源を浪費しない 14: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:01:40.372 ID:C4Gpg+k30 オッサンだけど何年かかけて欲しいもん大体買ったから今欲しいもんはあまりないな 15: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:03:28.526 ID:xRqHqPuaM その分タイムズとかのサブスクにお金落としてるよ 19: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:05:42.684 ID:hcxc/yLNd >>15 どれくらい? 16: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:04:09.171 ID:noo6y7PE0 金払ってでも欲しいものを売ってない方にも問題がある 18: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:04:48.038 ID:48e54iH40 >>16 世の中なんでも売ってるよ 買えないだけでしょ 39: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:18:06.479 ID:rQdRC/HwF >>18 本当に欲しい物なら金がなくてもローン組んで買う そうしないのは需要が下がってる証拠じゃない? 20: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:06:06.084 ID:hcxc/yLNd >>16 金で買えない物ってある? 17: にゅっぱー 2022/10/22(土) 11:04:42.357 ID:mnxNNzBX0 今の日本は何歳まで若者扱いされるんだ? 23: にゅっぱー 2022/10/27(木) 00:13:53 性欲の低下も関係ありそう。マジで恋愛や性交に興味無い男性おおい 引用元:…