トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘 — TBS CROSS DIG with Bloomberg (@tbs_bloomberg) February 10, 2025 4: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:13:36.65 ID:9xe2HjXo0.net えぇ… 8: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:14:23.14 ID:pyDZ6mvn0.net もうキャッシュレスだからな 13: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:15:35.32 ID:0H+buLx/0.net 割り勘するのに困るやろがい 24: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:17:34.01 ID:UfioQVM70.net 日本も1円作るのに3円かかるんだっけ? 25: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:17:51.12 ID:rztqqK8L0.net 5セント単位の方が計算も楽だな 5セントと10セントとクオーターの3種類で良い 26: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:17:53.81 ID:kelmIaEP0.net 転売ヤーが1セント硬貨買い占めるぞ 30: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:19:00.17 ID:0jO8crv+0.net 1セントの価値が上がるぞ 32: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:19:15.48 ID:Ba2hOCUn0.net 1セント単位の端数はどうするの? 今まで作った分が流通してるから今すぐどうこうなる訳じゃないけど 34: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:19:33.96 ID:gB0DHNsP0.net じゃあコストダウンすればいいかって話じゃないしな 44: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:39.61 ID:/IIHKrh90.net 1セント「紙幣」になるの? 56: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:24:10.07 ID:EVOZl+ZL0.net スピード感あるなぁ ある意味羨ましい 60: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:07.33 ID:u5+N158m0.net これは通貨の切り上げでは? 73: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:27:56.54 ID:a/9QDUmR0.net まあ作ってたら備蓄になるが実際にアルミとしてまた使えんのかって話 74: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:28:01.99 ID:pxMuaHfr0.net もう1セント税だな 1セント使うと1セント課税 82: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:31:03.92 ID:1xcf2zVp0.net 1セント硬貨を2セント以上で売れば問題解決 85: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:31:22.86 ID:GQSYUB6o0.net アメリカの一般消費者はクレカ決済が主流だから 困ったことは一つも起きねえよ 86: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:31:26.55 ID:ztzvvmk90.net うまい棒の値上げがしにくくなるな 102: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:34:31.43 ID:EAnFPrvO0.net コストが掛かった方が贋金を作られなくていいんだけどな 65: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:53.37 ID:RtHo7J3x0.net 1セントが貴重になる時代がくるとはな 保守速報の応援はこちらへ 【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・ 新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが it follows where you go 【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功 河野太郎に訴えられました 引用元:…