![](https://2ch.logpo.jp/Images/5774372.jpg)
1: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:16:44.82 ID:Ias3hD3d0.net 誰を信じたらいいんだ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:17:22.14 ID:KksR5xO10.net Cだけはガチ 6: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:20:58.34 ID:wm8UaEKB0.net >>2 まずいぞそもそも子牛の飲み物うまいはずねえんだわ 3: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:17:33.08 ID:nPB4qCh1r.net 医者D「牛乳アレルギーです」 4: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:17:43.26 ID:UwD+g1iX0.net 牛乳なんて飲まんでええ 5: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:20:20.99 ID:GOokE9xt0.net 牛乳ほど安価で体にいい飲料はない 7: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:22:05.17 ID:H/IyPtcad.net 乳糖不耐症かどうかやろ 不耐症じゃなきゃ飲め、不耐症なら飲むな それだけや 17: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:31:22.12 ID:qOdYoB1H0.net >>7 乳頭感じちゃう症の人は? 22: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:33:53.42 ID:oIwc1TKFM.net >>17 それが乳頭不耐症や 8: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:22:26.22 ID:RobglEdN0.net 糖質「牛乳危険!ワクチン危険!5G危険!」 9: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:24:15.26 ID:ZUxdXVPxr.net 医者の感想とかいらんから 10: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:24:26.30 ID:H/IyPtcad.net 女医「ワイさんは乳頭不耐症なのね…」チロチロチロチロ… ワイ「あっ…♡あっ…♡」ビクンビクンッ! 20: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:33:27.31 ID:H/IyPtcad.net >>17 >>10でイってるからちゃんとレス追え 23: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:34:05.48 ID:qOdYoB1H0.net >>20 サンガツ 11: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:25:47.00 ID:20sq8EMH0.net Cは医者でもなんでもなく感想言ってるだけやろ 12: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:27:17.15 ID:6hX/9krh0.net 昔はカルシウムカルシウム言うてたけど今なにに対して健康に良いのかよう分からん 14: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:29:07.62 ID:H/IyPtcad.net >>12 カルシウム タンパク質 13: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:27:48.39 ID:njFD1x+C0.net 乳糖不耐も大半は日本人の乳製品をあまり取らないようになる食生活の影響で消化が余りできへんようになる程度やからな アレルギーと違うからちょっとずつ乳製品取り続けてれば慣れる ただ現代人の食生活的に牛乳やと脂質も結構取ってまうからホエイプロテインとかのほうがええとは思うけど 15: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:29:21.34 ID:/0bIU8k70.net >>13 ワイ牛乳好きでいつも飲んどるけど飲んだ後とか下痢ドバドバやで 28: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:39:47.72 ID:yRWPOi7XM.net >>15 もうそれ癌じゃね 16: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:30:38.11 ID:jvbhR0zed.net プロテインでも同じこと言ってるよなこいつら 19: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:32:07.85 ID:H/IyPtcad.net >>16 なんも変なことは言ってないんや タンパク質少ないやつにはタンパク質取れって言ってるしタンパク質過剰なやつには飲むなって言ってるだけや 18: 名無しさん@HOME 2023/08/30(水) 05:31:47.49 ID:YfZpYyPT0.net 久々にコーンフレーク食い始めたからなかなか悪くないなと 24: 名無しさん@HOME 2023/08/31(木) 16:03:18 >> 豆乳の方こそアレルギーなるで シラカバ・ハンノキ属の花粉症の人が豆乳飲むと免役の交差反応によって大豆アレルギーを発症する事例が増えてる 日本で多いスギやヒノキの花粉症の場合は、この交差反応ほとんど起こらない 一方、大豆そのものに抗体ができアレルギーを発症するのは、ほとんどが子供らしい 子供うちは毎日飲んでた牛乳を豆乳に変えて続けさせるみたいなことはやらない方が良いのかも こちらの記事も読まれております。 引用元:…