転載元: 征夷大将軍 ★ 2025/02/08(土) 07:43:37.40 ID:VCq2CKK09 朝日新聞2025年2月8日 7時00分 アメリカンフットボール部員による違法薬物事件を受け、同部を廃部にした日本大学が、関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請することが7日、分かった。関係者が明らかにした。廃部後に、元部員らの受け皿として設置した後継組織を加盟させる方針。アメフト部の創設については今後検討する。 再加盟が認められれば2025年度以降のリーグ戦に参加できるようになる。申請が通った場合でも初年度は「準加盟」の扱いとなり、原則3部からスタートする。 日大アメフト部は大学日本一を決める甲子園ボウル優勝21度を誇る強豪だったが、23年に部員による違法薬物事件が発覚。大学は廃部を決めた。24年に立ち上げた後継組織は「有志の会」として、違法薬物の検査で陰性が証明されることや、誓約書の提出などを参加条件として活動を続けてきた。昨年4月には中央大アメフト部でヘッドコーチを務めた日大OBの須永恭通氏が指導責任者に就任。公式戦復帰に向けた準備を進めてきた。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/08(土) 07:44:44.18 ID:x8fxt++v0 はああああああああああああああああああああああああああああああああ…