1: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:52:47.56 ID:c9uqsagw0.net イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:53:49.15 ID:1QIFi0/l0.net 文系が作ってんだからしょうがない 3: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:54:17.40 ID:JpAFxFpR0.net ワイジャパニーズ 4: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:54:19.27 ID:7TabUWwW0.net 基本情報科目Bみたいなクイズ出すんか? 誰が見んねん 5: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:54:20.51 ID:uXbn1kv10.net 日本人「論理的思考…?」 国民の知的レベルがこんなんやから無理無理 6: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:54:31.62 ID:tr6BKPds0.net マウントやめろ 7: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:56:04.80 ID:j4nX2GF70.net 頭がいい人ほどああいう番組って見てなさそうよな 8: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:59:31.22 ID:mbbZwGPt0.net こいつイノリイ大卒 9: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:59:48.79 ID:PBpk05vb0.net 横にいた伊沢は何も返せなかったな 10: にゅっぱー 2024/01/26(金) 16:59:52.98 ID:0n9YRsI40.net でもぶっちゃけガチ頭脳バトルしたら厚切りは伊沢に勝てんでしょ 13: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:01:33.66 ID:ID4Zef790.net >>10 勝てるかどうかは知らんけど今それは問題ではない 11: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:00:34.15 ID:ID4Zef790.net クイズ番組は暗記系というか知識系が多過ぎてな 東大生とか出すなら頭使う問題出してほしい 12: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:01:18.56 ID:yqjHVd8M0.net こんな感じのノリで飛び級決まったらしいな ジェイソン両親「うちの子たぶんもう高校レベルの勉強いけそうなんですけど」 ↓ 学校の先生「そうなん?じゃあ試しにやってみようか」 ↓ 中3から高2へ飛び級 14: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:02:29.84 ID:ogCM2/CS0.net そうだよ 15: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:02:53.38 ID:JpAFxFpR0.net なんか急にテレビに嫌われてるよな 16: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:03:03.95 ID:soMmNfVO0.net 日本の受験は詰め込み暗記だけやん 17: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:03:53.37 ID:Mg0UBUPr0.net 松丸君のとんち問題みたいなのワイ苦手やわ 18: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:04:09.21 ID:m8B17kF00.net ごもっともな意見よな 日本が凋落する原因は暗記だけで高学歴扱いする風土よ 22: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:05:23.03 ID:uXbn1kv10.net >>18 官僚がそうやって育って官僚試験受かってるからそれを否定するのはアイデンティティ崩壊してしまうからな 官僚の小役人根性を気持ちよくするために日本は滅びるぞ 19: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:04:49.81 ID:Pit4T4bq0.net 論理的思考力を問う問題なんて、テレビ番組にしてもつまんないんだよ 視聴者はみんなアホやねんぞ? 27: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:07:26.19 ID:ID4Zef790.net >>19 まあそれ言われたら言い返せねえわ 20: にゅっぱー 2024/01/26(金) 17:04:59.20 ID:+OrXpr1sp.net でも宇治原とか一度本読んだだけで内容も単語も覚えられるっていうからなー 23: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:04:14 テレ東で『正解のないクイズ』っていうのやってるけど テレ東なので話題にものぼらない 引用元:…