1: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 08:54:58.02 ID:aEgmWTmu0.net >6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置 ジ.ミン党様のお陰で日本国民は生きてられるんや! 分かったか! ←石川では死んでる定期 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 08:57:02.43 ID:0rweH4SM0.net まぁネガなネタしか報道されないのはかわいそうではあるからな。岸田に限らず 3: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 08:58:00.34 ID:snNYIiJUH.net 企業献金は明記しなくていいのに 4: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 08:58:35.53 ID:PUCIvI+G0.net また余計な仕事させるんやろか 5: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:00:32.39 ID:po/eSPyY0.net だから事務コストがかかるんだって 軽減税率なりインボイスなり会計実務をなんだと思ってんねん 人手は無限に湧いてくるわけちゃうぞコラ 9: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:01:45.74 ID:PUCIvI+G0.net >>5 これ分かってない人いるよな 他人に対してタダでこれちょっとやっておいてよと依頼する人いるけどそりゃアカンやろと 15: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:07:05.98 ID:ars1qsM4d.net >>9 役所、特に国はその最たるものよな 建設業者の社会保険未加入問題のときは中小・零細企業への周知・指導(加入の強制)を大企業に丸投げしてきやがった この指導を特定建設業許可の必要要件にまでして大企業に強制してきたの、ほんとふざけてるわ 18: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:13:23.78 ID:cY+daiVf0.net >>5 自民党議員は人間をタダで使えるんだが 6: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:00:42.76 ID:uDNvpPEZ0.net 岸田は存在自体が公害 7: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:01:05.65 ID:u5mLL9qV0.net 子どもの小遣いレベルの金額でドヤ顔されたら逆に腹立つわ 20: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:15:10.20 ID:mYkv8bard.net >>7 規模感考えろよ 8: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:01:20.07 ID:0rweH4SM0.net 会計事務とか1円も生み出さない部署なんて黙って仕事しとけよ 10: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:02:27.90 ID:HoFTeQ9Pd.net ほんと日本って余計な仕事を増やすことに命かけてるよな 11: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:02:29.18 ID:UbHIwuZk0.net その定額減税が岸田の手柄かどうかなんて誰も気にせんやろ 今まで無かったもんがなんか記載されとるわくらいにしか思わんて 12: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:04:41.68 ID:/2hrzz040.net 会社負担の社会保険料も記載しろ 13: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:06:40.19 ID:1WG47s4v0.net てかこれ一ヶ月だけかよ 14: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:06:56.73 ID:38VM3SrQ0.net ほなら現金配ればよかったんちゃうんけ わざわざ分かりにくくして分かりにくいから何とかしろってなんやこれ 16: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:07:38.26 ID:5Y1QMm000.net 普通に給付金で配れよ無能 17: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:08:30.45 ID:5Y1QMm000.net というかさらに現場の事務負担増やして草 ほんま死んで欲しいわ 19: 名無しさん@HOME 2024/05/21(火) 09:14:33.16 ID:gHHR3o2Md.net 事務処理クソ面倒くさくてアンチ岸田増やしただけだぞ みんな「普通に金配れよ……」と思ってるわ 誰だよこんな政策考えたやつ こちらの記事も読まれております。 引用元:…