1: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:19:20.75 ID:l5wMaJGw0.net 人口160人 .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 20: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:34:52.87 ID:kmWFGL4w0.net >>1 怪獣飼ってそう 2: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:20:03.80 ID:rbX9805J0.net 即ボンYoutuberおるとこ? 5: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:21:36.82 ID:DnBNj7UR0.net >>2 40歳おばさんな 3: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:21:07.92 ID:sSTlVyEw0.net 長期航海してるとこのあたりで電波入るから助かる〓 4: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:21:16.69 ID:j6aaAD0I0.net 完全に要塞 6: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:21:53.02 ID:D8bRDBuI0.net よく見るとクリトリスあるんやな 7: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:23:20.20 ID:B9LKYkPq0.net 何作目かのさかつくは市町村単位でホームタウン選べたんで 青ヶ島村もホームに選べたな 8: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:25:16.33 ID:rbX9805J0.net おばちゃん… .jpeg 27: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:39:24.98 ID:NCzheY6D0.net >>8 可愛い 9: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:25:41.61 ID:fZkhuag/0.net 死ぬまでに行ってみたいところ 10: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:26:19.07 ID:+P2gm5jk0.net 行ってみたいのですが交通手段のヘリコプターはずっと埋まってるんですよね……。 船は時間掛かりますし……。 まぁ行ってもやることないので、 ただひたすらにワキガを振りまくことになるでしょうけど……(;\';ё;`;) 18: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:31:37.90 ID:DnBNj7UR0.net >>10 すぐに村中にワキガの事が回って嫌われるな 11: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:26:57.44 ID:w12iHIJ40.net ナイツオブラウンド定期 12: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:27:02.56 ID:qjhGAyjj0.net この島住所ないんだよな 郵便物とかあっても名前だけで家が分かるって理由で 22: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:35:13.02 ID:DemgFggV0.net >>12 千葉県の八街市も市役所が番外地 13: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:27:24.12 ID:rWpn//3T0.net 始めて見た時ワクワクした 14: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:28:48.97 ID:UuqvJxOz0.net あのおばさんYouTuber抱きたいよ俺は 15: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:29:55.23 ID:DemgFggV0.net 天候によっては入島離島できません 港から集落まで高低差500mぐらいの山道を歩きます 信号機が一つだけです 飲食店は看板出してません 江戸時代に火山活動で避難が百年以上続きました 16: 名無しさん@HOME 2024/07/25(木) 22:31:12.79 ID:Ja+5T6gJ0.net 真ん中に抹茶カヌレあるやん 21: 名無しさん@HOME 2024/07/29(月) 13:45:22 もうメジャーになりすぎて誰も驚かんやろ こちらの記事も読まれております。 引用元:…